研究者
J-GLOBAL ID:202001000521133208   更新日: 2025年07月08日

坂本 祥哉

Sakamoto Shoya
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 磁性、超伝導、強相関系
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2026 スピン・軌道流の軟X線タイコグラフィーによる可視化
  • 2022 - 2025 反強磁性金属における自励発振の研究
  • 2020 - 2022 非磁性金属元素導入によるFe/MgOの磁気異方性とその電圧変調性能の向上
  • 2017 - 2019 鉄をドープした強磁性半導体の電子構造と強磁性発現機構の解明
  • 2015 - 2018 角度依存X線二色性分光による磁性薄膜・多層膜の磁気異方性と軌道状態に関する研究
論文 (57件):
  • Shoya Sakamoto, Takuya Nomoto, Tomoya Higo, Yuki Hibino, Tatsuya Yamamoto, Shingo Tamaru, Yoshinori Kotani, Hidetoshi Kosaki, Masanobu Shiga, Daisuke Nishio-Hamane, et al. Antiferromagnetic spin-torque diode effect in a kagome Weyl semimetal. Nature Nanotechnology. 2025
  • Hidetoshi Kosaki, Shoya Sakamoto, Tempei Hatajiri, Tomoya Higo, Satoru Nakatsuji, Shinji Miwa. Anisotropy of the Gilbert damping constant in NiFe grown on the chiral antiferromagnet Mn3Sn. Physical Review B. 2025
  • Zhendong Chi, Yong-Chang Lau, Vanessa Li Zhang, Goro Shibata, Shoya Sakamoto, Yosuke Nonaka, Keisuke Ikeda, Yuxuan Wan, Masahiro Suzuki, Masashi Kawaguchi, et al. Relationship between orbital moment anisotropy, magnetocrystalline anisotropy, and Dzyaloshinskii-Moriya interaction in W/Co/Pt trilayers. Physical Review B. 2024
  • Shoya Sakamoto, Tomoya Higo, Yoshinori Kotani, Hidetoshi Kosaki, Tetsuya Nakamura, Satoru Nakatsuji, Shinji Miwa. Bulk and surface uniformity of magnetic and electronic structures in epitaxial W/Mn3Sn/MgO films revealed by fluorescence- and electron-yield x-ray magnetic circular dichroism. Physical Review B. 2024. 110. 6
  • Tempei Hatajiri, Shoya Sakamoto, Hidetoshi Kosaki, Zikang Tian, Miuko Tanaka, Toshiya Ideue, Keiichi Inoue, Daigo Miyajima, Shinji Miwa. Gilbert damping of NiFe thin films grown on two-dimensional chiral hybrid lead-iodide perovskites. Physical Review B. 2024. 110. 5
もっと見る
MISC (25件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (44件):
  • Mn3Snエピタキシャル薄膜のX線磁気円二色性とスピントルクダイオード効果
    (金研合同セミナー ノンコリニア磁性とトポロジーの物理と応用 2025)
  • X線磁気円二色性によるMn3Sn薄膜のバルクと表面の磁気構造の研究
    (第38回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2025)
  • Spin-torque diode effect in a noncollinear antiferromagnet Mn3Sn
    (KiPAS international workshop on Recent Advances in Orbitronics and Spintronics 2024)
  • 放射光でみるスピントロニクス薄膜
    (物性科学の新展開 2024)
  • Microwave control of chiral spin rotation in a non-collinear antiferromagnet Mn3Sn
    (第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2013 - 2018 東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻
  • 2009 - 2013 東京大学 理学部 物理学科
経歴 (4件):
  • 2025/03 - 現在 東北大学 金属材料研究所 准教授
  • 2019/10 - 2025/02 東京大学 物性研究所 助教
  • 2018/04 - 2019/09 スタンフォード大学 SLAC, SIMES 日本学術振興会 海外特別研究員
  • 2017/04 - 2018/03 東京大学 理学系研究科 物理学専攻 日本学術振興会特別研究員 (DC2)
委員歴 (1件):
  • 2022/04 - 2024/03 PF News編集委員
受賞 (5件):
  • 2024/01 - 第28回 日本放射光学会奨励賞
  • 2018/03 - 東京大学理学系研究科 研究奨励賞
  • 2016/09 - 応用物理学会 英語講演奨励賞
  • 2016/08 - PASPS9 Young Researcher Best Poster Award
  • 2016/01 - 放射光学会 学生発表賞
所属学会 (3件):
応用物理学会 ,  日本物理学会 ,  日本放射光学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る