研究者
J-GLOBAL ID:202001001297658576   更新日: 2024年04月01日

森田 大輔

モリタ ダイスケ | Morita Daisuke
所属機関・部署:
職名: 助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (2件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  科学教育
研究キーワード (11件): 数学教育 ,  教科教育 ,  教師教育 ,  教員養成 ,  質的研究 ,  ライフストーリー ,  信念 ,  アイデンティティ ,  ポスト構造主義 ,  授業研究 ,  教材開発
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2025 高等学校数学教師のアイデンティティの形成過程:問題解決型授業との関連に着目して
  • 2020 - 2024 小学校数学教師の実践的知識の変容を促す小規模研修
  • 2019 - 2023 科学技術の醸成に寄与し「理数教育の充実」をはかる学習デザインの構築
論文 (13件):
  • 森田 大輔, 加藤 俊輔. 高等学校数学科における評価をめぐる実態と課題 -教員への意識調査の計量テキスト分析を通して-. 東京都立八王子東高等学校紀要. 2023. 45. 51-61
  • 森田 大輔. 我が国における数学教師教育研究の動向と課題-研究の対象,焦点,方法に着目したシステマティックレビュー-. 日本教科教育学会誌. 2022. 45. 3. 51-65
  • 加藤 俊輔, 青山 海人, 戎 洋明, 大平 剛弘, 奥田 千鶴, 坂井田 博史, 嶋野 幹雄, 志村 賢一, 中川 健一, 馬場 賢二, et al. 高等学校数学科における「主体的に学習に取り組む態度」の評価に関する事例研究 : 数学A「数学と人間の活動」単元におけるパフォーマンス課題を例に. 東京都立八王子東高等学校紀要. 2022. 44. 55-62
  • 森田 大輔, 播元 和貴, 白井 康智, 多久 和真. 小学校算数科における数理科学的意思決定の過程を重視した統計指導に関する実践研究-小学5年「誰をMVPにする?」の開発・実践-. 科学/人間. 2022. 51. 51-71
  • 多久 和真, 播元 和貴, 白井 康智, 森田 大輔. 批判的に考える態度の伸長を図った統計指導の設計と実践-中学2年「球技大会は何月に行うべき?」を題材に-. 日本数学教育学会誌 数学教育. 2022. 104. 3. 14-22
もっと見る
MISC (33件):
  • 森田 大輔. 日本の数学教師のアイデンティティを捉える枠組みの検討-フーコーのポスト構造主義の立場から-. 秋期研究大会発表集録. 2023. 56. 533-540
  • 森田 大輔. 教師の語り方に着目することの意義に関する一考察-アイデンティティ研究の視座から-. 年会論文集. 2023. 47. 655-658
  • 小林 久美, 鈴木 哲也, 中和 渚, 齋藤 和可子, 中島 康希, 森田 大輔, 高阪 将人. 改善した高等学校家庭科と数学科における教科横断授業での生徒の記述の分析-2022年と2023年の結果の比較-. 年会論文集. 2023. 47. 749-750
  • 多久 和真, 森田 大輔. 批判的思考の涵養を志向した統計指導の研究(2)-PPDACサイクルにおける計画段階に着目して-. 大会発表要旨集(青森大会). 2023. 105. 250
  • Mitsue Arai, Daisuke Morita, Shohei Tachikawa. Elementary school teachers’ noticing of mathematical knowledge for teaching in the context of planning, instruction, and reflection. Proceedings of the 46th conference of the international group for the psychology of mathematics education. 2023. 1. 221
もっと見る
書籍 (1件):
  • 理論×実践で追究する!数学の「よい授業」
    明治図書出版 2016 ISBN:9784182510106
講演・口頭発表等 (19件):
  • 教師主導の授業に抵抗する若手数学教師の語りの分析-ポスト構造主義に立脚して-
    (令和5年度第2回研究発表会 2024)
  • 構想発表:第11章 数学教師教育・養成
    (第59回研究発表会 2023)
  • 高等学校における数学指導の在り方をめぐる言説の基礎的検討
    (第59回研究発表会 2023)
  • 小学校教師の実践的知識の様相(2)-小学校第6学年「組み合わせ」指導に焦点をあてて-
    (第57回研究発表会 2022)
  • Transdisciplinaryアプローチに依拠した高校数学科・家庭科の授業実践とその考察-人生すごろくにおける数的情報の取り扱いに着目して-
    (第57回研究発表会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2018 - 現在 東京学芸大学 大学院連合学校教育学研究科 学校教育学専攻
  • 2011 - 2013 埼玉大学 大学院教育学研究科 教科教育専攻
  • 2007 - 2011 埼玉大学 教育学部 学校教育教員養成課程
学位 (2件):
  • 学士(教育学) (埼玉大学)
  • 修士(教育学) (埼玉大学)
経歴 (12件):
  • 2023/04 - 現在 第一工科大学 共通教育センター 助教
  • 2022/04 - 2023/03 高千穂大学 人間科学部 兼任講師
  • 2020/04 - 2023/03 関東学院大学 理工学部 非常勤講師
  • 2023/01 - 2023/02 神奈川大学 教員採用試験「専門教養」対策講座 講師
  • 2022/08 - 2022/09 埼玉大学 教育学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2024/04 - 現在 大学地域コンソーシアム鹿児島 教員養成・研修事業開発推進部会 委員
  • 2022/07 - 現在 日本科学教育学会 若手活性化委員会 委員
受賞 (2件):
  • 2021/06 - 独立行政法人 日本学生支援機構 令和3年度 特に優れた業績による大学院 第一種奨学生返還免除認定(全額)
  • 2013/06 - 独立行政法人 日本学生支援機構 平成25年度 特に優れた業績による大学院 第一種奨学生返還免除認定(全額)
所属学会 (12件):
九州数学教育学会 ,  日本学校教育実践学会 ,  日本ライフストーリー研究所 ,  日本教科教育学会 ,  広域科学教育学会 ,  日本教師教育学会 ,  The International Group for the Psychology of Mathematics Education ,  日本数学教育心理研究学会 ,  新算数教育研究会 ,  日本科学教育学会 ,  全国数学教育学会 ,  日本数学教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る