研究者
J-GLOBAL ID:202001002398782568   更新日: 2024年06月12日

西山 和孝

ニシヤマ カズタカ | NISHIYAMA KAZUTAKA
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://stage.tksc.jaxa.jp/wp-eplab/
研究キーワード (2件): 探査システム ,  推進システム
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2023 - 2027 マイクロ波プラズマの高エネルギーイオン生成過程の解明
  • 2022 - 2025 宇宙機帯電解析に基づく電気推進機放出プラズマ環境中の宇宙機表面損耗現象の解明
  • 2015 - 2018 計算機援用による大気吸入型イオンエンジン用エアインテイクの試作と実験的評価
  • 2013 - 2015 固体反応大気吸入イオンエンジンの超低軌道運用に関するフィージビリティースタディー
  • 2010 - 2015 地球高層中性大気のグローバル・リモートセンシング技術に関する研究
全件表示
論文 (286件):
  • Soichiro Tsuji, Takato Morishita, Ayumu Nono, Ryudo Tsukizaki, Kazutaka Nishiyama. Performance enhancement of microwave discharge cathode by external gas injection system. Acta Astronautica. 2024. 222. 29-38
  • Takato Morishita, Ryudo Tsukizaki, Kazutaka Nishiyama. Effect of nozzle contamination on microwave discharge cathode performance. AIP Advances. 2024. 14. 6
  • Takuya Koiso, Yusuke Yamashita, Ryudo Tsukizaki, Kazutaka Nishiyama. Measurements of electron velocity distribution function in microwave cathode plume by incoherent laser Thomson scattering. Vacuum. 2024. 220. 112760-112760
  • Hiroyuki TOYOTA, Takeshi TAKASHIMA, Hiroshi IMAMURA, Kazutaka NISHIYAMA, Takayuki YAMAMOTO, Takeshi MIYABARA, Masayuki OHTA, Yoshitaka MOCHIHARA, Naoya OZAKI, Hiroyuki NAGAMATSU, et al. Deep Space Exploration Technology Demonstrator DESTINY+. Journal of Evolving Space Activities. 2023. 1
  • Ayumu Nono, Takato Morishita, Satoshi Hosoda, Ryudo Tsukizaki, Kazutaka Nishiyama. Effect of spacecraft surface conductivity on voltage of microwave neutralizer in gridded ion thrusters. Acta Astronautica. 2023. 212. 130-138
もっと見る
MISC (65件):
  • 村中崇信, 加藤守, 中田圭祐, 岩頭拓海, 濃野歩, 上野一磨, 中山宜典, 西山和孝. はやぶさ2の表面損耗現象解明に向けたイオンスラスタプルームのパラメータ計測. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2023. 67th
  • 田畑邦佳, 月崎竜童, 今井駿, 森下貴都, 西山和孝. DESTINY+イオンエンジン系の開発. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2023. 67th
  • 月崎竜童, 森下貴都, 今井駿, 田畑邦佳, 西山和孝. はやぶさ2探査機表面損耗とイオンエンジンの中和器制御. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2023. 67th
  • 秋月祐樹, 澤田健一郎, 金城富宏, 小川博之, 西山和孝, 豊田博之, 今村裕志, 高島健. DESTINY+イオンスラスタ排熱用ループヒートパイプの熱輸送特性評価. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2023. 67th
  • 須崎祐多, HONG Peng K., 石橋高, 宮原剛, 太田方之, 細沼貴之, 尾崎直哉, 豊田裕之, 西山和孝, 大槻真嗣, et al. DESTINY+搭載小惑星追尾望遠カメラTCAPの駆動鏡の開発状況. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2023. 67th
もっと見る
書籍 (2件):
  • 電子・イオンビーム ハンドブック 第4版
    2021 ISBN:9784600006242
  • 「はやぶさ2」のすべて : 小惑星リュウグウ探査プロジェクト
    誠文堂新光社 2020 ISBN:9784416620649
学歴 (2件):
  • 1993 - 1998 東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻
  • 1989 - 1993 東京大学 工学部 航空学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (8件):
  • 2023/12 - 現在 東京大学 大学院工学系研究科特定客員大講座(学際工学)宇宙機器工学分野 教授
  • 2022/12 - 現在 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙飛翔工学研究系 教授
  • 2018/12 - 2023/11 東京大学 大学院工学系研究科特定客員大講座(学際工学)宇宙機器工学分野 准教授
  • 2006/04 - 2022/11 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙飛翔工学研究系 准教授
  • 2003/10 - 2006/03 独立行政法人宇宙航空研究開発機構 宇宙輸送工学研究系 助手
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2023 - 現在 第35回宇宙技術および科学の国際シンポジウム 出版委員長
  • 2022/05 - 現在 Journal of Evolving Space Activities 編集長
  • 2022 - 現在 第34回宇宙技術および科学の国際シンポジウム 出版委員長
  • 2021 - 現在 第33回宇宙技術および科学の国際シンポジウム 出版委員長
  • 2023/06 - 2025/04 宇宙工学委員会 委員(第11 期)
受賞 (1件):
  • 2021/10 - IAF World Space Award
所属学会 (1件):
日本航空宇宙学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る