研究者
J-GLOBAL ID:202001003269249833
更新日: 2022年10月01日
米倉 一男
ヨネクラ カズオ | Yonekura Kazuo
所属機関・部署:
東京大学 大学院工学系研究科 システム創成学専攻
東京大学 大学院工学系研究科 システム創成学専攻 について
「東京大学 大学院工学系研究科 システム創成学専攻」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
講師
ホームページURL (1件):
http://www.struct.t.u-tokyo.ac.jp/yonekura/
研究分野 (2件):
設計工学
, 数理情報学
研究キーワード (3件):
機械学習
, 最適設計
, 数理最適化
競争的資金等の研究課題 (1件):
2021 - 2023 機械学習に基づいたデータ駆動型設計の構築
論文 (27件):
Kazuo Yonekura, Nozomu Miyamoto, Katsuyuki Suzuki. Inverse airfoil design method for generating varieties of smooth airfoils using conditional WGAN-gp. Structural and Multidisciplinary Optimization. 2022. 65. 6
Kazuo Yonekura, Kazunari Wada, Katsuyuki Suzuki. Generating various airfoils with required lift coefficients by combining NACA and Joukowski airfoils using conditional variational autoencoders. Engineering Applications of Artificial Intelligence. 2022. 108. 104560-104560
Cem Guzelbulut, Satoshi Shimono, Kazuo Yonekura, Katsuyuki Suzuki. Detection of gait variations by using artificial neural networks. Biomedical Engineering Letters. 2022
Tor Viscor, Landon Kamps, Kazuo Yonekura, Hikaru Isochi, Harunori Nagata. Large-Scale CAMUI Type Hybrid Rocket Motor Scaling, Modeling, and Test Results. Aerospace. 2021. 9. 1. 1-1
Kazuo Yonekura, Katsuyuki Suzuki. Data-driven design exploration method using conditional variational autoencoder for airfoil design. Structural and Multidisciplinary Optimization. 2021
もっと見る
MISC (1件):
米倉 一男, 寒野 善博. 3507 流れ場のトポロジー最適化においてニュートン法を用いることによる収束性の向上とグレースケール問題の回避(OS3-9 設計と最適化IX). 設計工学・システム部門講演会講演論文集. 2015. 2015. 25. "3507-1"-"3507-8"
特許 (14件):
形状生成装置および形状生成方法
気象予測システム、気象予測方法、および気象予測プログラム
設計システム、学習済みモデル生成方法、および設計プログラム
解析装置
予測システム、予測方法、および予測プログラム
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
機械設計における機械学習を用いるデータ駆動型設計
(数理工学ワークショップ 2020)
機械学習を用いたデータ駆動型設計
(日本機械学会講習会「流体とインフォマティクス」 2020)
機械学習とCAEを利用したターボ機械の設計支援技術
(第三回CAEワークショップ 2019)
学歴 (3件):
2013 - 2016 東京大学 大学院情報理工学系研究科博士課程 数理情報学専攻
2008 - 2010 東京大学 大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻
2004 - 2008 東京大学 工学部 航空宇宙工学科
経歴 (4件):
2020/04 - 現在 株式会社IHI 技術開発本部 非常勤主査
2020/04 - 現在 東京大学 大学院工学系研究科 講師
2020/01 - 現在 株式会社MJOLNIR SPACEWORKS 取締役
2010/04 - 2020/03 株式会社IHI 技術開発本部 副主任研究員
受賞 (8件):
2021/09 - 日本機械学会 奨励業績表彰
2020/10 - NoMaps Dream Pitch NoMaps賞
2018/10 - 戦略タスクフォースリーダー養成プログラム(東京大学) 最優秀賞
2018/04 - 日本機械学会 奨励賞(研究)
2016/05 - Asian Congress of Structural and Multidisciplinary Optimization Young Researcher Award
2013/04 - International Space Apps Challenge Yahoo!賞
2012/10 - 日本航空宇宙工業会 研究賞
2010/03 - 東京大学大学院 情報理工学系研究科 研究科長賞
全件表示
所属学会 (4件):
人工知能学会
, 日本機械学会
, 日本応用数理学会
, 日本船舶海洋工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM