研究者
J-GLOBAL ID:202001003579995608   更新日: 2024年04月13日

下西 英之

シモニシ ヒデユキ | Shimonishi Hideyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (6件): 情報ネットワーク ,  計算機システム ,  情報ネットワーク ,  情報ネットワーク ,  情報ネットワーク ,  情報ネットワーク
研究キーワード (11件): プログラマブルネットワーク ,  ネットワーク仮想化 ,  SDN/NFV ,  ネットワークアーキテクチャ ,  分散システム ,  仮想現実/複合現実 ,  デジタルツイン ,  IoT ,  エッジコンピューティング/クラウドコンピューティング ,  トラヒック制御 ,  QoS/QoE
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2018 - 2021 総務省 平成30年度 情報通信技術の研究開発「革新的AIネットワーク統合基盤技術の研究開発」
  • 2016 - 2018 総務省 平成28年度における電波資源拡大のための研究開発 「多数デバイスを収容する携帯電話網に関する高効率通信方式の研究開発」
  • 2016 - 2018 総務省 平成28年度 情報通信技術の研究開発 「IoT共通基盤技術の確立・実証」
  • 2016 - 総務省 平成28年度 情報通信技術の研究開発 「自律型モビリティシステム(自動走行技術、自動制御技術等)の開発・実証」
論文 (93件):
  • Haruhito Ando, Daichi Kominami, Ryoga Seki, Hideyuki Shimonishi, Masayuki Murata. Multimodal Object Recognition Using Bayesian Attractor Model for 2D and 3D Data. Proceedings of 1st workshop on 6G Network Use Cases and Verticals 2024. 2024
  • Nattaon Techasarntikul, Hideyuki Shimonishi, Masayuki Murata. A Simulation of Energy Optimized Distributed Video Processing on 28 GHz Network. Proceedings of 1st workshop on 6G Network Use Cases and Verticals 2024. 2024
  • Seishiro Inoue, Masaaki Yamauchi, Daichi Kominami, Hideyuki Shimonishi, Masayuki Murata. Genetic Algorithm With Gene Regulatory Networks Based Optimization Method for Distributed Video Analysis System. Proceedings of 1st workshop on 6G Network Use Cases and Verticals 2024. 2024
  • Yang Lou, Hideyuki Shimonishi, Masayuki Murata, Nattaon Techasarntikul. Energy Optimization of Distributed Video Processing System in Dynamic Environment,. Proceedings of IEEE Consumer Communications & Networking Conference (2023 IEEE CCNC). 2024
  • Satoru Matsumoto, Tomoki Yoshihisa, Hideyuki Shimonishi, Tomoya Kawakami, Yuuichi Teranishi. Implementation and Evaluation of a Facial Image Obscuring Method for Person Identification to Protect Personal Data. Proceedings of IEEE Consumer Communications & Networking Conference (2023 IEEE CCNC). 2024
もっと見る
MISC (197件):
  • Digital-Twin for and by Beyond 5G. Beyond 5G White Paper Supplementary Volume E2E Architecture. 2024
  • 下西英之, 村田正幸. 分散システムを支えるネットワーク技術. システム/制御/情報. 2023. 67. 12
  • 中村武宏, 小西聡, 下西英之. 「Beyond 5G ホワイトペーパー 2.0 版 2030 年代へのメッセージ 」概要. ロボット工業会 機関誌『ロボット』. 2023. 274号
  • 大脇光一, テチャサンティクーン ナタオン, 義久智樹, 下西英之. 人とロボットの共同作業におけるARグラスを用いたヒューマンナビゲーション手法の一検討. 信学技報. 2023. vol. 122. no. 438
  • 長谷川 剛, 下西英之, 村田正幸. デジタルツインのためのセンサデータ収集・処理の最適化における計算時間短縮手法と観測誤差が与える影響の評価. 信学技報. 2023. vol. 122. no. 438
もっと見る
特許 (121件):
  • Visualization device, visualization system, and visualization method
  • Terminal, control device, communication method, communication system, communication module, program, and information processing device
  • Terminal, control device, communication method, communication system, communication module, program, and information processing device
  • Route request mediation device, control device, route request mediation method and program
  • Communication system, database, control device, communication method and program
もっと見る
講演・口頭発表等 (75件):
  • サーマルカメラによる接触履歴情報を活用した失くし物検索システム
    (情報処理学会インタラクション2024, 3P-81 2924)
  • 大学キャンパスの“リビングラボ化”を目指して
    (サイバーメディアフォーラム no. 24 2024)
  • デジタルツインとBeyond 5Gの共進化
    (全サイバーメディアセンターシンポジウム2024 2024)
  • ドローン遠隔操作支援のための三次元電波状況の可視化手法
    (信学技報 vol. 123, no. 433, MVE2023-64 2024)
  • ARを活用したログ記録を含むIoTシステムメンテナンス支援手法の提案と評価
    (信学技報 vol. 123, no. 433, MVE2023-65 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2000 - 2001 大阪大学 大学院基礎工学研究科 物理系専攻 情報科学分野 博士後期課程
  • 1994 - 1996 大阪大学 大学院基礎工学研究科 物理系専攻 情報科学分野 博士前期課程
  • 1991 - 1994 大阪大学 基礎工学部 情報工学科(中退/飛び級)
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (10件):
  • 2022/05 - 大阪大学 サイバーメディアセンター 教授
  • 2020/04 - 2022/04 大阪大学 大学院情報科学研究科 特任教授(常勤)
  • 2018/04 - 2022/04 日本電気株式会社 システムプラットフォーム研究所 主幹研究員
  • 2018/04 - 2019/03 横浜国立大学 大学院理工学府 非常勤講師
  • 2015/04 - 2018/03 日本電気株式会社 システムプラットフォーム研究所 部長
全件表示
委員歴 (25件):
  • 2022/11 - 現在 IEEE Global Communications Conference (Globecom) 2023 Communication QoS, Reliability & Modeling Symposium (CQRM) Chair
  • 2021/05 - 現在 電子情報通信学会コミュニケーションクオリティー研究会 顧問
  • 2018 - 現在 International Conference on Communications (ICC) Communication QoS, Reliability & Modeling Symposium (CQRM) TPC Member
  • 2018 - 現在 International Conference on Next Generation Internet and Related Technologies (NetCentric) TPC Member
  • 2015 - 現在 Global Communications Conference (Globecom) Communication QoS, Reliability & Modeling Symposium (CQRM) TPC Member
全件表示
受賞 (16件):
  • 2017 - IEEE Communications Society Communications Quality and Reliability Workshop (CQR2017) Best Paper Award Novel Packet Scheduling for Supporting Various Real-Time IoT Applications for LTE Networks
  • 2016 - 電子情報通信学会 通信ソサイエティ 通信ソサイエティ活動功労賞
  • 2015 - IEICE Communication Society Best Tutorial Paper Award A Survey on OpenFlow Technologies
  • 2015 - 電子情報通信学会第52回業績賞 ”SDNコンセプトの具現化とOpenFlow技術の開発・実証と実用化”
  • 2013 - 電子情報通信学会 情報通信マネジメント研究専門委員会 情報通信マネジメント研究賞 インバンド化されたOpenFlow制御プレーンにおける統一的トポロジー把握方法に関する一検討
全件表示
所属学会 (2件):
IEEE ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る