- 2024 - 2027 通史的陰陽道史料研究の新展開
- 2022 - 2026 宗教テクスト文化遺産アーカイヴス創成学術共同体による相互理解知の共有
- 2021 - 2024 古代~近代陰陽道史料群の歴史的変遷と相互関係の解明
- 2020 - 2023 「知識」の再配置と実践-東北の巫者と寺院をめぐって-
- 2017 - 2020 地方における「民俗」思想の浸透と具現化ー渋沢敬三影響下の民間博物館をめぐってー
- 2014 - 2017 潜在的な宗教者と「知識」の配置をめぐる民俗学的研究
- 2011 - 2016 「書物・出版と社会変容」研究の深化と一般化のために
- 2010 - 2016 古代における文字文化形成過程の総合的研究
- 2012 - 2015 職人技術における伝統の保持と近代化に関する研究-「手作り」を視点に-
- 2011 - 2015 国民儀礼化する通過儀礼・年中行事の資料論的研究
- 2010 - 2012 消費社会における民俗と歴史の利用
- 2009 - 2011 異業種間の職人における技術の伝承と応用性に関する研究
- 2008 - 2010 「書物・出版と社会変容」研究の総合化に向けて
- 2006 - 2008 「文字文化」は庶民の生活をどのように変えてきたか
- 2004 - 2006 呪術・呪法の系譜と実践に関する総合的調査研究
- 2003 - 2005 青森県における仏教唱導空間の基礎的研究-図像・音声・身体-
- 2003 - 2005 半島空間における民俗宗教の動態に関する調査研究
- 1999 - 2001 職人巻物の民俗学的研究-南会津地方を中心に-
- 1998 - 1999 読書の多様性と伝承の形成をめぐる民俗学的調査研究
- 1996 - 1996 方位観の形成に関する民俗学的調査研究
- 1995 - 1995 暦法の普及と民俗変容に関する民俗学的調査研究
- 1994 - 1994 陰陽道の展開と浸透に関する民俗学的研究
全件表示