研究者
J-GLOBAL ID:202001004547588497   更新日: 2024年12月02日

平賀 利匡

Hiraka Toshitada
研究分野 (1件): 放射線科学
研究キーワード (2件): radiology ,  head and neck
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2020 - 2024 上部消化管穿孔への非放射性Xe・Kr気体造影剤を使用したCT撮影法の基礎的検討
論文 (16件):
  • Yasuhiro Sugai, Toshitada Hiraka, Akiko Shibata, Ayato Taketa, Taiyo Tanae, Yosuke Moriya, Masanori Komatsu, Chifumi Iseki, Yasuyuki Ohta, Masafumi Kanoto. The time-course augmentation of perivascular space enlargement in the basal ganglia among a community-dwelling elder population. Japanese journal of radiology. 2024
  • Yasuhiro Sugai, Toshitada Hiraka, Akiko Shibata, Ayato Taketa, Taiyo Tanae, Yosuke Moriya, Shin Ohara, Chifumi Iseki, Yasuyuki Ohta, Masafumi Kanoto. Augmentation of perivascular space visualization in basal ganglia and white matter hyperintensity lesion is a meaningful finding for subsequent cognitive decline. Acta radiologica (Stockholm, Sweden : 1987). 2024. 2841851241256778-2841851241256778
  • Toshitada Hiraka, Yasuhiro Sugai, Yoshihiro Konno, Yuuki Toyoguchi, Yoshie Obata, Shin Ohara, Akiko Shibata, Yusuke Takeda, Koichi Nishitsuka, Kazunobu Ichikawa, et al. Evaluation of the extracranial "multifocal arcuate sign," a novel MRI finding for the diagnosis of giant cell arteritis, on STIR and contrast-enhanced T1-weighted images. BMC medical imaging. 2024. 24. 1. 132-132
  • Daisuke Suzuki, Shingo Koyama, Naomi Takahashi, Yuya Suzuki, Ryosuke Igari, Chifumi Iseki, Hiroyasu Sato, Toshitada Hiraka, Masafumi Kanoto, Yasuyuki Ohta. A Case with Anti-ganglioside Antibodies Showing Multiple Cranial Nerve Palsies Detected on Gadolinium-enhanced Magnetic Resonance Imaging. Internal Medicine. 2023. 62. 23. 3541-3544
  • Yasuhiro Sugai, Kazuho Niino, Akiko Shibata, Toshitada Hiraka, Atsunori Kobayashi, Keisuke Suzuki, Chifumi Iseki, Yasuyuki Ohta, Masafumi Kanoto. Association between visualization of the perivascular space and morphological changes in the brain among the community-dwelling elderly. European Journal of Radiology. 2023. 162. 110792-110792
もっと見る
MISC (29件):
  • 平賀利匡, 鹿戸将史. 動脈解離再考!今こそ全身の動脈解離を網羅する 頭蓋内動脈,頸部動脈(内頸動脈,椎骨動脈)解離の画像診断. 臨床画像. 2024. 40. 9
  • 石井芳樹, 菅井康大, 高梨悠, 平賀利匡, 鹿戸将史, 川原光瑠, 太田康之. 皮疹に先行して左側頭部痛と左眼痛が出現した眼部帯状疱疹に伴う視神経周囲炎の1例. 日本神経放射線学会プログラム・抄録集. 2023. 52nd
  • 豊口裕樹, 紺野義浩, 平賀利匡, 菅井康大, 滝澤一穂, 柴田亜希子, 鹿戸将史. 腸炎・腹膜炎を読み解く-病態と画像所見の対比 非閉塞性腸管虚血(NOMI)の画像診断-壁内気腫のCT診断を中心として-. 画像診断. 2023. 43. 12
  • 平賀 利匡, 鹿戸 将史, 大江 倫太郎, 二口 充. 画像診断と病理 中枢性神経細胞腫. 画像診断. 2021. 41. 14. 1454-1455
  • 伊藤 美以子, 平賀 利匡, 園田 順彦. 非機能性下垂体腺腫の血流動態と嚢胞形成について. 日本内分泌学会雑誌. 2021. 97. Suppl.HPT. 66-68
もっと見る
書籍 (3件):
  • エッセンシャル脊椎・脊髄の画像診断
    メディカル・サイエンス・インターナショナル 2022 ISBN:9784815730499
  • 即戦力が身につく脳の画像診断
    メディカル・サイエンス・インターナショナル 2021 ISBN:9784815730147
  • よくわかる脳MRI
    学研メディカル秀潤社,学研プラス (発売) 2020 ISBN:9784780909722
講演・口頭発表等 (11件):
  • 指定難病の画像診断
    (令和6年度第1回難病診療連携センター研修会 2024)
  • 山形大式MR Retroscopy
    (第69回北日本診断カンファランス 特別講演 2023)
  • 放射線技師に伝えたいCT読影時の“もう一つの視点”
    (第46回山形県CT研究会 特別講演 2023)
  • 巨細胞性動脈炎の新しいMRI所見 頭蓋骨外のmultifocal arcuate signの評価
    (第81回日本医学放射線学会総会 2022)
  • シンポジウム5 中枢神経 脳動脈瘤診断・治療:最近の進歩 3)画像診断のHot topics
    (第40回日本画像医学会 2021)
もっと見る
受賞 (2件):
  • 2017/10 - 第137 回日本医学放射線学会 北日本地方会 優秀演題賞 脊髄神経膠腫における頭蓋内脳実質内進展症例の検討
  • 2015/11 - 10th Asian Oceanian Congress of Neuroradiology cum laude (poster) Superficial siderosis due to spinal dural defect: a case report
所属学会 (3件):
Sigma Xi, The Scientific Research Honor Society (full menmber) ,  日本神経放射線学会 ,  日本医学放射線学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る