研究者
J-GLOBAL ID:202001004554192019   更新日: 2025年05月07日

遠藤 業鏡

エンドウ カヅミ | ENDO Kazumi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 経済政策 ,  金融、ファイナンス ,  経営学
研究キーワード (6件): 日本経済 ,  企業の社会的責任 ,  CSR ,  環境経営 ,  企業統治 ,  コーポレート・ガバナンス
論文 (9件):
  • Kazumi Endo. Board gender diversity and carbon disclosure: The moderating role of board expertise diversity. Corporate Social Responsibility and Environmental Management. 2025
  • 遠藤業鏡. 取締役会のジェンダー多様性と環境・社会パフォーマンス:実証分析のサーベイ. 『紀要』. 2025. 55. 27-46
  • Kazumi Endo. Corporate governance beyond the shareholder-stakeholder dichotomy: Lessons from Japanese corporations' environmental performance. Business Strategy and the Environment. 2020. 29. 4. 1625-1633
  • Kazumi Endo. Does the stock market value corporate environmental performance? Some perils of static regression models. Corporate Social Responsibility and Environmental Management. 2019. 26. 6. 1530-1538
  • 遠藤業鏡. CSR活動の類型整理と実証分析のサーベイ. RIETI Policy Discussion Paper Series 18-P-003. 2018
もっと見る
MISC (11件):
  • 遠藤業鏡. 取締役会のジェンダー多様性とサステナビリティとの関係性. 日本経済研究所『Web-News』. 2023
  • 遠藤業鏡. 「新しい資本主義」を巡る対立を解きほぐす. 日本経済研究所『日経研月報』. 2022. 530. 42-47
  • 遠藤業鏡, 高橋義明. 新型コロナウイルス感染拡大の決定要因:四大都市圏と百万都市の検証. 中曽根平和研究所『研究レポート』. 2020
  • 遠藤業鏡. 緑の経済成長に必要な視座:環境効率を考慮した技術進歩率の計測. 日本政策投資銀行産業調査部『調査』. 2011. 104. 1-28
  • 遠藤業鏡. ものづくりのパワーバランス:環境投資と防災力が明暗を分ける. 毎日新聞社『週刊エコノミスト』. 2011. 89. 29. 100-101
もっと見る
書籍 (1件):
  • CSR活動の経済分析
    中央経済社 2020 ISBN:4502363618
学歴 (3件):
  • 2016 - 2020 学習院大学大学院 経済学研究科 博士後期課程
  • 2003 - 2005 東京大学大学院 経済学研究科 修士課程
  • 1992 - 1996 東京大学 経済学部
学位 (2件):
  • 博士(経済学) (学習院大学)
  • 修士(経済学) (東京大学)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 日本大学 経済学部 教授
  • 1996/04 - 2022/03 日本政策投資銀行
  • 2018/04 - 2020/03 広島大学大学院 社会科学研究科 客員准教授
  • 2015/04 - 2018/03 公益財団法人中曽根康弘世界平和研究所 主任研究員
所属学会 (3件):
経営哲学学会 ,  日本ファイナンス学会 ,  日本経済学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る