研究者
J-GLOBAL ID:202001004667298409   更新日: 2024年10月29日

阿部 良伸

アベ ヨシノブ | Abe Yoshinobu
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 感染症内科学 ,  救急医学
論文 (29件):
  • Nobuto Nakanishi, Yoshinobu Abe, Mizue Matsuo, Akihito Tampo, Kohei Yamada, Junji Hatakeyama, Minoru Yoshida, Ryo Yamamoto, Naoki Higashibeppu, Kensuke Nakamura, et al. Effect of intravenous thiamine administration on critically ill patients: A systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials. Clinical nutrition (Edinburgh, Scotland). 2024. 43. 11. 1-9
  • Hideya Itagaki, Yuuto Motoyoshi, Misako Nagai, Yoshinobu Abe, Nobutoshi Matsumura, Tomoyuki Endo. Veno-Arterial-Venous Extracorporeal Membrane Oxygenation in a Patient Undergoing Dialysis and Having Cardiopulmonary Failure Due to Coronavirus Disease: A Case Report. Cureus. 2024. 16. 9. e69317
  • Saki Nakayama, Hideya Itagaki, Yoshinobu Abe, Nobutoshi Matumura, Tomoyuki Endo. Endogenous endophthalmitis caused by Streptococcus mitis: A case report. Medicine. 2024. 103. 30. e39096
  • Hideya Itagaki, Tomoya Ooizumi, Chiho Sanada, Yoshinobu Abe, Tomoyuki Endo. Rapid Progression of Aortitis Caused by Methicillin-Sensitive Staphylococcus Aureus in a Patient With Pneumonia: A Case Report. Cureus. 2024. 16. 2. e54674
  • Itagaki Hideya, Yoshinobu Abe, Tomoyuki Endo. Massive Gastric Dilatation and Multi-Organ Ischemia Due to Superior Mesenteric Artery Syndrome: A Rare Case Report. The American journal of case reports. 2023. 24. e940910
もっと見る
MISC (8件):
講演・口頭発表等 (23件):
  • 脾臓摘出後の症例に生じたEscherichia coliによる電撃性紫斑病を伴う敗血症性ショックの一例
    (第50回日本集中治療医学会学術集会 2023)
  • 解剖献体とシミュレータを用いた中心静脈カテーテル挿入手技の医学生を対象とした実習に関するアンケート調査
    (第50回日本救急医学会総会・学術集会 2022)
  • 家族内発生した劇症型溶血性レンサ球菌感染症の菌株に生じた遺伝子変異とコロニー形態変化の生命予後への影響
    (第49回日本救急医学会総会・学術集会 2021)
  • 化膿性椎間板炎・脊椎炎に 右心系感染性心内膜炎が合併した一例
    (第49回日本救急医学会総会・学術集会 2021)
  • ESBL産生菌による尿路感染症に対する抗菌薬の使用状況とその臨床的特徴の比較
    (第48回日本救急医学会総会・学術集会 2020)
もっと見る
学位 (2件):
  • 学士(医学) (埼玉医科大学)
  • 博士(医学) (福島県立医科大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る