研究者
J-GLOBAL ID:202001005269028341
更新日: 2022年09月03日
石田 尚夫
イシダ ヒサオ | ISHIDA HISAO
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
大阪大学 医学部附属動物実験施設
大阪大学 医学部附属動物実験施設 について
「大阪大学 医学部附属動物実験施設」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
特任助教
論文 (2件):
H Ishida, T Mitamura, Y Takahashi, A Hisatomi, Y Fukuhara, K Murato, K Ohara. Cataract development induced by repeated oral dosing with FK506 (tacrolimus) in adult rats. Toxicology. 1997. 123. 3. 167-75
MITAMURA Takashi, YAMADA Atsushi, ISHIDA Hisao, FUJIHIRA Shiro, OHARA Kaname, NOGUCHI Hideyo, MINE Yasuhiro. TACROLIMUS (FK506)-INDUCED NEPHROTOXICITY IN SPONTANEOUS HYPERTENSIVE RATS. The Journal of Toxicological Sciences. 1994. 19. 4. 219-226
MISC (6件):
松本 和美, 財前 和代, 宮本 厚司, 石田 尚夫. P-117 化合物シクロホスファミドを用いた反復投与による肝臓小核試験法の有用性の検討 : MMS共同研究の個別報告(VII.遺伝毒性試験法(II),ポスターセッション). 日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集. 2012. 41. 149-149
山田 篤, 森口 聡, 岡崎 欣正, 大石 裕司, 外岡 輝子, 木村 守, 布留川 恵美子, 小川 まり, 栗本 優子, 石田 尚夫, et al. Wistar Hannoverラットの生物学的特徴に対する供給源の差に関する検討. 日本トキシコロジー学会学術年会. 2010. 37. 0. 215-215
小原 要, 平野 有里, 石田 尚夫, 三田村 孝, 野口 英世. Possible involvement of lymphocyte activating factor(LAF) as an endogenous pyrogen in fever induced by the cell wall skeleton of Nocardia rubra(N-CWS). CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN. 1990. 38. 3. 804-806
小原 要, 平野 有里, 石田 尚夫, 藤津 隆, 小野 隆治, 森 襄, 天正 明. A possible mechanism of fever induced by Nocardia rubra cell wall skeleton (N-CWS) in experimental animals. CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN. 1989. 37. 10. 2790-2794
小原 要, 平野 有里, 石田 尚夫, 森 襄, 天正 明. Possible involvement of a tumor necrosis factor (TNF)-like mediator as an endogenous pyrogen in fever induction by Nocardia rubra cell wall skeleton (N-CWS). CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN. 1989. 37. 10. 2795-2798
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM