研究者
J-GLOBAL ID:202001005492147239   更新日: 2025年04月13日

大島 正充

オオシマ マサミツ | Oshima Masamitsu
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 補綴系歯学
研究キーワード (1件): 再生医工学、歯科補綴学
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2022 - 2026 口腔顔面痛に対するBH4代謝経路活性と新規治療法の基盤形成
  • 2022 - 2025 歯科再生医療の実現に向けた再生器官サイズ・形態形成の分子メカニズムの解明と応用
  • 2022 - 2025 口腔顔面痛モデル動物の精油の嗅覚刺激による痛み刺激の軽減と脳神経メカニズムの解明
  • 2021 - 2025 microRNAを用いた金属アレルギーによる口腔扁平苔癬の新規診断マーカーの確立
  • 2020 - 2024 末梢血miRNA発現解析による金属アレルギー疾患の新規診断バイオマーカーの確立
全件表示
論文 (63件):
もっと見る
MISC (40件):
  • 小池一幸, 細木眞紀, 田島登誉子, 宮城麻友, 井上美穂, 生田目大介, 吉原靖智, 谷脇竜弥, 大島正充, 松香芳三. 掌蹠膿疱症性骨関節炎における歯科金属除去の重要性:症例報告と考察. 日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会プログラム・抄録集(Web). 2024. 2024
  • 大島正充, 辻 孝. 歯根膜を有する次世代型バイオハイブリッドインプラントの開発. 整形・災害外科. 2020. 63. 10. 1409-1416
  • 武尾真, 池田悦子, 仲川雅人, 小川美帆, 大島正充, 辻孝. 幹細胞の自己組織化による器官再生とその展望. ダイレクトリプログラミング 再生医療の新展開. 2020
  • 大島 正充, 辻 孝. 次世代器官再生医療. 歯科再生医学. 2019. 294-307
  • 大島 正充. 歯科補綴学の立場から. 新春座談会 山中教授と若手研究者が語る!幹細胞,iPS細胞の歯科学への応用と未来. 2019. Vol.38. No.1. 30-41
もっと見る
講演・口頭発表等 (66件):
  • メカニカルストレスが組織形成・器官発生に及ぼす影響と再生医療への応用
    (第133回公益社団法人日本補綴歯科学会学術大会・シンポジウム5 2024)
  • 歯周組織の解剖学的構造と生理機能を有する次世代型バイオインプラントの開発
    (第23回日本再生医療学会総会・シンポジウム36 2024)
  • 複合組織の立体構築による歯の組織再生技術の開発
    (公益社団法人日本補綴歯科学会 令和5年度 中国四国支部学術大会 2023)
  • 歯・歯周組織の包括的再生技術の開発と実用化に向けた展開
    (第77回日本口腔科学会学術集会・シンポジウム1 2023)
  • 歯周組織の生物学的結合を介した次世代バイオハイブリッドインプラントの開発
    (第52回日本口腔インプラント学会学術大会・シンポジウム10 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2005 - 2009 岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科
  • 1999 - 2005 岡山大学 歯学部
経歴 (4件):
  • 2017/04 - 現在 徳島大学大学院医歯薬学研究部 顎機能咬合再建学分野 准教授
  • 2013/10 - 2017/03 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 インプラント再生補綴学分野 助教
  • 2011/04 - 2013/09 東京理科大学 総合研究機構 助教
  • 2009/04 - 2011/03 東京理科大学 ポストドクトラル研究員
委員歴 (2件):
  • 2017/08 - 現在 日本補綴歯科学会 中四国支部 代議員
  • 2018/07 - 2022/06 日本口腔インプラント学会 研究推進委員会委員
受賞 (19件):
  • 2020/06/27 - 日本補綴歯科学会 学術大会課題口演賞 IL-10は神経障害性疼痛を抑制する
  • 2020/02/10 - 公益財団法人康楽会 平成31年度 康楽賞 顎口腔領域と連携機能する生物学的な歯の再生治療技術の開発
  • 2019/09/11 - 歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い 優秀発表賞 血中マイクロRNAを介した金属アレルギーの感作・発症機序の解明
  • 2019/08/25 - 硬組織再生生物学会 Poster presentation Award 骨芽細胞と歯根膜細胞との立体形成複合細胞シートによる歯周組織再生の確立
  • 2018/10/30 - 徳島県 徳島県科学技術大賞 歯・歯周組織,唾液腺などの歯科再生治療の研究活動
全件表示
所属学会 (4件):
日本口腔リハビリテーション学会 ,  日本再生医療学会 ,  日本補綴歯科学会 ,  日本口腔インプラント学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る