研究者
J-GLOBAL ID:202001005990693720   更新日: 2024年05月02日

高 民定

コウ ミンジョン | Ko Minjeong
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 言語学 ,  日本語教育
研究キーワード (1件): 接触場面の言語問題、外国人居住者の日本語使用意識、リテラシー、言語管理、非母語話者の文法能力
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2026 相互行為とアイデンティティからみる接触場面の再構築と多元的な社会統合の研究
  • 2023 - 2026 地域語・方言の観光資源化に関する実証研究
  • 2022 - 2026 移動と接触による大学生の言語意識・言語使用の変容に関する実証研究
  • 2022 - 国立国語研究所共同研究プロジェクト 「定住外国人のよみかき研究」共同研究 2022年4月〜
  • 2017 - 2021 多様化する外国人集住地域の日本語のリテラシー問題:その実践的文脈から支援施策へ
全件表示
論文 (30件):
  • 高民定. 日本語のよみかき実践における言語管理-団地に居住する中国帰国者の事例を中心に. 吉野 文編『多言語多文化社会における言語コミュニケーションの多様性;接触場面の言語管理研究』. 2024. 385. 71-85
  • 高民定, 崔英才. 海外日本語学習者の言いさしと応答発話 -オンライン接触場面の会話を中心に-. 国際教養学研究. 2023. 7. 109-136
  • 高龍珍, 高民定. 済州の結婚移民女性の事例からみた言語使用様相. 言語学研究(언어학연구). 2022. 27. 3. 143-163
  • 高民定. 日本の外国人居住者の言語環境と談話管理 : 接触場面における「言いさし」の分析を中心に. 千葉大学国際教養学研究. 2021. 5. 33-54
  • 村岡英裕, 高民定, 藤田依久子. 外国人住民の社会参加とリテラシーの支援に関する調査 : 千葉市と岡山市の事例. 千葉大学人文公共学研究論集. 2021. 42. 127-144
もっと見る
MISC (1件):
  • 高民定, 村岡英裕, 今千春, 楊昉, 袁帥,ミラー成三. 被災外国人住民の情報収集に関する聞き取り調査と災害情報支援の仕組み作り-浦安市と千葉市の事例調査を中心に. 千葉大学平成23年度地域連携及び地域貢献に係る助成研究成果報告書. 2012
書籍 (8件):
  • 観光言語を考える
    くろしお出版 2020 ISBN:9784874248379
  • 재일1세의 기억(小熊英二、姜尚中編『在日一世の記憶』韓国語翻訳書)
    2019 ISBN:9791186167311
  • Pragu Papers on Language, Society and interaction5 The Language Management Approach
    Peter Lang (Frankfurt Am Main) 2018
  • 接触場面の言語学 : 母語話者・非母語話者から多言語話者へ
    ココ出版 2016 ISBN:9784904595848
  • 明解言語学辞典
    三省堂 2015 ISBN:9784385135786
もっと見る
講演・口頭発表等 (31件):
  • 外国人住民の言語問題の多様性を可視化する:日本語リテラシー調査からの一考察-
    (言語管理研究会 多言語社会と言語問題シンポジウム 2022-2023 2023)
  • オンライン接触場面における言いさしと相互行為
    (言語管理研究会 多言語社会と言語問題シンポジウム2022-2023 2023)
  • 団地とよみかき実践 ー中国帰国者の三世代の語りからー
    (国立国語研究所共同研究プロジェクト「定住外国人のよみかき研究」シンポジウム「識字」から「社会的実践としてのよみかき」へ -中国・サハリン帰国者の事例から- 2023)
  • 言語政策のプロセス1:言語問題から政策課題の設定へ-当事者の問題性から社会実践に向けて
    (日本言語政策学会特別セミナー講演 2022)
  • 観光の多様化と地域言語・方言 ー観光資源としてのチェジュ語の普及活動ー
    (日本言語政策学会(JALP)第24回研究大会パネル発表 2022)
もっと見る
経歴 (4件):
  • 2020/04 - 現在 千葉大学 大学院国際学学術研究院 准教授
  • 2016/04 - 2020/03 千葉大学 国際教養学部 准教授
  • 2007/04 - 2016/03 千葉大学 文学部 准教授
  • 2005/03 - 2007/03 千葉大学 文学部 講師
委員歴 (7件):
  • 2016/03 - 現在 韓国言語研究学会 国際理事
  • 2024/04 - 2025/03 社会言語科学会 研究倫理委員会委員
  • 2021/04 - 2024/03 日本言語政策学会 財務・会計委員会理事
  • 2018/06 - 2021/03 日本言語政策学会 副会長
  • 2018/12 - 2020/03 済州日報 論説委員
全件表示
所属学会 (6件):
日本語教育学会 ,  朝鮮語教育学会 ,  韓国言語研究学会(The Korean Association of Language Studies) ,  社会言語科学会 ,  日本言語政策学会 ,  言語管理研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る