研究者
J-GLOBAL ID:202001007269559200   更新日: 2024年02月01日

尾崎 愛美

オザキ アイミ | Ozaki Aimi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 新領域法学 ,  刑事法学 ,  公法学
研究キーワード (2件): 情報法 ,  刑事訴訟法
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2027 データ越境時代におけるホリスティックな研究手法の開発
  • 2020 - 2024 犯罪捜査を目的とした顔認証システムの利用とその規律に関する研究
  • 2017 - 2018 位置情報取得捜査に関する立法論的検討
  • 2016 - 2017 装着型GPS捜査とプライバシー
  • 2015 - 2016 位置情報の取得を通じた監視行為の刑事訴訟法上の適法性
論文 (18件):
  • 尾崎 愛美. 個人情報の取得と利用-刑事手続法の動向. 法学教室. 2023. 519. 10-16
  • 尾崎愛美. 近時の米国におけるモザイク理論の展開(1). 杏林社会科学研究. 2021. 37. 1. 35-50
  • 尾崎愛美. 顔認証技術をめぐる法的規制の現状と課題. 画像ラボ. 2021. 32. 9. 6-11
  • 尾崎愛美. 米国における顔認証技術をめぐる法制度の現状と今後の方向性 -Black Lives Matter運動・COVID-19緊急事態宣言を受けて-. 杏林社会科学研究. 2021. 36. 4. 81-112
  • 尾崎愛美. 犯罪捜査を目的とした顔認証技術の利用に対する法的規制のあり方-米国の議論を参考に-. 情報ネットワーク・ローレビュー. 2020. 19. 30-46
もっと見る
MISC (11件):
  • 尾崎 愛美. 合衆国憲法第4修正の実証的研究 Matthew Tokson, The Aftermath of Carpenter: An Empirical Study of Fourth Amendment Law, 2018-2021, 135 HARV. L. REV. 1790-1852 (2022). アメリカ法. 2023. 2023.1. 49-53
  • SNSと捜査. デジタル・フォレンジック研究会コラム. 2023. 783
  • 尾崎愛美. ウェアラブルカメラの捜査活用について. デジタル・フォレンジック研究会コラム. 2022. 730
  • 尾崎愛美. Commonwealth v. Mora, 150 N.E.3d 297 (Mass. 2020)--ポールカメラを用いて対象者の住居付近を継続的かつ長期的に監視することがマサチューセッツ州憲法14条のいう捜索にあたるとした事例. アメリカ法. 2022. 2021-2. 317-323
  • 尾崎愛美. 文献紹介『米国刑事判例の動向VIII 合衆国最高裁判所判決「第5修正関係」-自己負罪拒否特権条項』. 捜査研究. 2022. 861. 126-127
もっと見る
書籍 (8件):
  • 犯罪捜査における情報技術の利用とその規律
    慶應義塾大学出版会 2023 ISBN:9784766429206
  • 越境するデータと法 : サイバー捜査と個人情報保護を考える
    法律文化社 2023 ISBN:9784589042873
  • 人事データ保護法入門
    勁草書房 2023 ISBN:9784326404261
  • Human Choice and Digital by Default: Autonomy vs Digital Determination
    Springer 2022
  • ポストコロナ社会とSDGs
    弘文堂 2022 ISBN:9784335552090
もっと見る
講演・口頭発表等 (23件):
  • AI利活用の実態と悪用対策・利用適正化
    (第20回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2023 in TOKYO 2023)
  • SNS捜査とAI
    (第20回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2023 in TOKYO 2023)
  • 日本における警察や法執行機関でのAI利用の事例紹介
    (法執行機関のAIシステム導入に向けた取組みとAIガバナンス: Interpol/UNICRIツールキットの紹介と日本への示唆 2023)
  • 犯罪捜査を目的とした情報技術の利用とその規律
    (日本刑法学会第101回大会 2023)
  • The Use of Live Facial Recognition Technology by Private Entities in Public Places: A Study of Recent Case in Japan
    (15th IFIP TC9 International Human Choice and Computers Conference 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2014 - 2019 慶應義塾大学大学院 法学研究科
学位 (1件):
  • 博士(法学) (慶應義塾大学)
経歴 (9件):
  • 2023/04 - 現在 筑波大学 ビジネスサイエンス系 准教授
  • 2021/04 - 現在 慶應義塾大学 法学部 法律学科 非常勤講師
  • 2021/04 - 現在 中央大学 国際情報学部 非常勤講師
  • 2020/04 - 現在 慶應義塾大学 通信教育課程 非常勤講師
  • 2016/04 - 現在 慶應義塾大学 通信教育課程 科目担当員
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2021/04 - 現在 国立医薬品食品衛生研究所研究倫理審査委員会 委員
  • 2021/03 - 現在 警察政策研究センター 警察行政・法政策に関する研究会 分科会(若手研) 有識者委員
  • 2020/09 - 現在 デジタル・フォレンジック研究会 監事
  • 2018/04 - 現在 情報ネットワーク法学会 実行委員
受賞 (1件):
  • 2017/12 - デジタル・フォレンジック優秀若手研究者優秀賞
所属学会 (4件):
情報処理学会 ,  情報ネットワーク法学会 ,  デジタル・フォレンジック研究会 ,  日本刑法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る