研究者
J-GLOBAL ID:202001007388495155
更新日: 2025年03月31日
ガルシア メンドサ ヒブラン アレハンドロ
ガルシア メンドサ ヒブラン アレハンドロ | GARCIA MENDOZA GIBRAN ALEJANDRO
所属機関・部署:
職名:
講師
研究キーワード (1件):
教育、批判的思考、協働学習、認知的従事、大規模公開オンライン講座
論文 (11件):
-
Exploring the Relationship between Personality Traits and Academic Achievement (Paper under revision). International Journal of Personality Psychology. 2024
-
Garcia Mendoza, Teo Hui Thian. Decoding Japanese University Classroom Etiquette Through Purpose-Built Questionnaire as a Research Instrument. International Journal of Multidisciplinary Perspectives in Higher Education. 2023. 8. 1. 54-86
-
Garcia Mendoza, G. A, & Jung, I. Understanding immersion in 2D platform-based online collaborative learning environments. The Australasian Journal of Educational Technology (AJET). 2021. 57-67
-
Figueroa, R., Garcia Mendoza, G. A., Fajardo, J. C. C., Tan, S. E., Yassin, E., & Thian, T. H. Virtualizing a University Campus Tour: A Pilot Study on its Usability and User Experience, and Perception. International Journal in Information Technology in Governance, Education and Business. 2020. 1-8
-
Jung, I, G. Mendoza, G, Fajardo, J.C, Tan, S.E, Figueroa, R. MOOCs in Six Emerging APEC Member Economies. MOOCs and Open Education in the Global SouthNew: York and London: Routledge. 2019. 199-211
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
-
How Could We Increase Student Engagement through COIL? Exploring Strategies, Benefits, and Challenges.
(ICoME, The International Conference for Media in Education 2024 2024)
-
Panel Discussion 1 - COIL and the Metaverse
(World Immersive Learning Labs Symposium (WILLS) 2024 2024)
学歴 (10件):
- 2025 - 2025 東洋大学 [Faculty Development Workshop] 「生成AIを活用したルーブリック作成」
- 2025 - 2025 東洋大学 [Faculty Development Workshop] 英語で授業を行うためのFD研修会
- 2024 - 2024 Temple University Japan Graduate College of Education (Professional Development - Temple University Japan) Attended the Distinguished Lecturer Series delivered by Dr. Santoi Wagner from the University of Pennsylvania, USA.
- 2023 - 2023 東洋大学 (Faculty Development)「学生の自己効力感を高めるコーチング技能入門ワークショップ」
- 2023 - 2023 東洋大学 「英語で授業を行うためのFD研修会」(Program 2|発音とGlobal Englishes)
- 2022 - 2022 東洋大学
- 2013 - 2018 国際基督教大学 博士後期課程 (Ph.D.)・大学院 アーツ・サイエンス研究科
- 2011 - 2013 国際基督教大学 修士(教育学)・大学院 アーツ・サイエンス研究科
- 2004 - 2005 アルビオン・カレッジ Modern Languages & Cultures, Fulbright FLTA Program
- 1998 - 2003 オアハカ州立自治ベニートフアレス大学・ 外国語学部英語教育学科
全件表示
学位 (3件):
- 教育学博士 (国際基督教大学・大学院 ICU)
- 修士(教育学) (国際基督教大学・大学院 ICU)
- B.A. in Teaching English as a Foreign Language (The Benito Juárez Autonomous University of Oaxaca)
委員歴 (2件):
- 2024/03 - 現在 ICoME(国際教育メディア学会) アシスタント&ファシリテーター
- 2023/03 - 現在 全国語学教育学会 会員
受賞 (4件):
- 2018/04 - ICoME | 日本教育メディア学会・マノア・ハワイ・ 若手研究者賞
- 2014/08 - ICoME | 日本教育メディア学会・ソウル・韓国・ 若手研究者賞
- 2013/08 - ICoME | 日本教育メディア学会・名古屋・日本・ 若手研究者賞
- 2009/04 - 文部科学省 国費外国人留学生
前のページに戻る