研究者
J-GLOBAL ID:202001007794164631   更新日: 2024年02月01日

下山 花

シモヤマ ハナ | Shimoyama Hana
所属機関・部署:
研究分野 (3件): 地域研究 ,  地域研究 ,  家政学、生活科学
研究キーワード (9件): キャッサバ ,  ヤム ,  ガーナ ,  食文化 ,  地域研究 ,  ライコムギ ,  調理文化 ,  エチオピア ,  導入作物
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2026 アフリカ農村社会の外来作物と在来作物に関する統合的地域史の構築
  • 2022 - 2024 エチオピア農村社会における外来食文化の受容:人の移動との関連に着目して
  • 2022 - 2024 アフリカの発酵文化:根栽作物エンセーテの発酵澱粉を主食とするエチオピア南西部を事例に
  • 2019 - 2022 新作物の受容がもたらした生業と食文化の変化:エチオピア南部におけるライコムギ栽培
論文 (6件):
  • Hana Shimoyama. Acceptance of Triticale into the Food Culture by the Gamo Highlanders in Southern Ethiopia. Nilo-Ethiopian Studies. 2023. 28
  • Hana Shimoyama. The Role of Barley and Wheat Landraces after Introduction of Triticale, the Gamo Highlands in Southern Ethiopia. African Study Monographs. 2022. 42. 119-131
  • Changing Foodways in the Ethiopian Highlands: Introduction of the New Crop Triticale to Gamo Zone. 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 博士学位論文. 2022
  • 下山花. エンセーテ農業と種子農業の共存する地域の食事文化:エチオピア南西部ガモ高地の主要作物の加工調理と食事行動に着目して. 農耕の技術と文化. 2021. 30. 37-63
  • Yuka Fukuie, Hana Shimoyama, Toshikazu Morishita, Daisuke Tsugama, Kaien Fujino. A putative AGAMOUS ortholog is a candidate for the gene determining ease of dehulling in Tartary buckwheat (Fagopyrum tataricum). Planta. 2020. 251. 4. 85-85
もっと見る
MISC (6件):
  • 下山花. 在来品種オオムギとコムギの栽培と利用-新作物ライコムギ導入後のエチオピア南西部ガモ高地の事例-. 生態人類学会ニュースレター. 2021. 27. 15-19
  • 下山 花. 食文化への適合も背景に 新作物ライコムギの受け入れ. 連載「アフリカにおける農の現在(いま)」 共同通信アグリラボめぐみ. 2021. 第11回
  • 高収量品種の導入で成果 エチオピア、種保存では課題. 連載「アフリカにおける農の現在(いま)」 共同通信アグリラボめぐみ. 2021. 第10回
  • Hana Shimoyama. Acceptance of Newly Introduced Crops in the Local Food Way: A Case Study of Triticale in the Gamo Highlands of Southern Ethiopia. International Symposium "Innovation for Sustainable Development on Africa" Abstracts and Presentations. 2021. 13-14
  • 『家出』体験記. アジア・アフリカ地域研究情報マガジン. 2019. 第190号
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
  • エチオピア食文化をフィールドワークする
    (2023年度後期授業「地域文化論」第11回 大阪経済大学 2023)
  • エチオピア食文化をフィールドワークする
    (2022年前期講義「基礎演習IIアフリカの多様な現場を探求する」第11回 龍谷大学 2022)
  • 農業・食文化
    (2022年前期講義「アジア・アフリカ社会と文化II」第10回 神戸学院大学 2022)
  • 食事と料理-日本とアフリカの食文化研究-
    (2022年前期講義「文化人類学I」第8回 帝塚山学院大学 2022)
  • 種子作物の多様な調理方法とその形成-エチオピア南西部のオオムギとコムギの事例
    (日本アフリカ学会第58回学術大会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2017 - 2022 京都大学 大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 アフリカ地域研究専攻
  • 2012 - 2017 北海道大学 農学部 生物資源科学科
学位 (3件):
  • 学士(農学) (北海道大学)
  • 修士(地域研究学) (京都大学)
  • 博士(地域研究学) (京都大学)
経歴 (6件):
  • 2023/04 - 現在 日本学術振興会 特別研究員PD
  • 2022/09 - 2023/03 神戸学院大学 人文学部 非常勤講師(環境生態誌II、地域フィールドワーク論II(分担)、人類自然誌II(分担))
  • 2022/04 - 2023/03 びわこ成蹊スポーツ大学 学習相談員
  • 2022/04 - 2023/03 大阪産業大学 デザイン工学部環境理工学科「入門ゼミ」「フィールドプラクティス」講義 非常勤助手
  • 2022/04 - 2023/03 京都大学アフリカ地域研究資料センター 特任研究員・SATREPS非常勤研究員
全件表示
所属学会 (4件):
生態人類学会 ,  日本アフリカ学会 ,  日本ナイル・エチオピア学会 ,  日本作物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る