研究者
J-GLOBAL ID:202001007945594374   更新日: 2024年03月25日

古長 治基

コチョウ ハルキ | Kocho Haruki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 特別支援教育 ,  臨床心理学
研究キーワード (5件): ストレングス ,  強み ,  自閉スペクトラム症 ,  発達障害 ,  精神疾患
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2026 心の問題を抱える児童生徒のストレングスアセスメントツールの開発
論文 (15件):
  • 古長, 治基, 森, 美陽. 感覚・知覚イメージの優位性と漢字学習における学習方略の関連-Relationship between the Superiority of Sensation and Perception Image and Learning Strategy of Kanji. 九州地区国立大学教育系・文系研究論文集 = The Joint Journal of the National Universities in Kyushu. Education and Humanities. 2023. 10. 1. No.7
  • 古賀 精治, 菊池 まこと, 古長 治基. 脳性まひ者のタイピング能力に及ぼす動作法の効果. リハビリテイション心理学研究. 2023. 49. 1. 43-52
  • 古長 治基. 自閉スペクトラム症を有する中学生男子の関心を活用した心理支援. 九州大学総合臨床心理研究. 2023. 14. 63-67
  • 古長 治基. 青年期自閉スペクトラム症者の社会的動機づけに着目した心理的支援の展開. リハビリテイション心理学研究. 2022. 48. 1. 23-34
  • 古長, 治基, 北村, 那奈, 古賀, 精治. 肢体不自由を有する特別支援学校生徒の原因帰属の特徴および自己の捉えとの関連. 九州地区国立大学教育系・文系研究論文集 = The Joint Journal of the National Universities in Kyushu. Education and Humanities. 2022. 9. 1. No.10
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • 知的障害のある児童生徒の不登校の要因,状態像,および有効な支援
    (第42回日本心理臨床学会 2023)
  • 教員が精神疾患を抱える生徒の理解を深める過程:支援方法に関する検討
    (第61回日本特殊教育学会 2023)
  • 臨床動作法を用いて心因性めまいに改善が見られた一事例-自体への過剰なこだわりが積極的探究へと変化したプロセス-
    (第38回日本心理臨床学会 2019)
  • 自己表現を苦手とする発達障がい児のクライエント企画に対する考察-場面緘黙傾向のある青年期男子のグループセラピーにおける展開-
    (第36回日本心理臨床学会 2017)
  • 思春期・青年期の発達障がい児・者へのグループセラピーの展開(1) -過度な配慮性と対人緊張の緩和に着目して-
    (第35回日本心理臨床学会 2016)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2015 - 2018 九州大学 大学院 人間環境学府人間共生システム専攻 博士後期課程
  • 2013 - 2015 九州大学 大学院 人間環境学府実践臨床心理学専攻 専門職学位課程
  • 2009 - 2013 九州大学 教育学部
学位 (1件):
  • 博士(心理学) (九州大学)
経歴 (4件):
  • 2024/01 - 現在 大分大学 教育学部 准教授
  • 2021/04 - 2023/12 大分大学 教育学部 講師
  • 2019/04 - 2021/03 広島国際大学 心理臨床センター 特任助教
  • 2018/04 - 2019/03 九州大学大学院人間環境学研究院 学術研究員
受賞 (2件):
  • 2022 - 日本リハビリテイション心理学会研究奨励賞
  • 2014 - 学府長奨励賞 九州大学大学院人間環境学府
所属学会 (5件):
日本臨床動作学会 ,  日本自閉症スペクトラム学会 ,  日本特殊教育学会 ,  日本リハビリテイション心理学会 ,  日本心理臨床学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る