研究者
J-GLOBAL ID:202001008360072999
更新日: 2024年01月31日
田辺 久信
タナベ ヒサノブ | TANABE HISANOBU
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
大阪樟蔭女子大学 児童教育学部児童教育学科
大阪樟蔭女子大学 児童教育学部児童教育学科 について
「大阪樟蔭女子大学 児童教育学部児童教育学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究キーワード (1件):
理科教育 SDGs ESD
競争的資金等の研究課題 (3件):
2007 - 2009 実験・観察融合型デジタル教材活用共同研究
2008 - 公教育の水準向上に資する競争原理の導入の在り方 新教育システム開発プログラム事業
2004 - 2005 「理科基礎」の発展・継続をめざした科学史活用プログラムの開発
MISC (4件):
迫田 真幸, 和田 佳久, 辻 洋, 田辺 久信, 海邉 健二. 成熟度モデルを用いた理科教員支援Social Networking Serviceの提案. システム制御情報学会 研究発表講演会講演論文集. 2009. 9. 0. 577-577
和田 佳久, 辻 洋, 田辺 久信. デジタル教材の活用における知識循環と洗練の必要性と手法の検討. システム制御情報学会 研究発表講演会講演論文集. 2008. 8. 0. 171-171
田辺 久信. 課02-3 子どもの学力とデジタル教材活用との関係 : 大阪府での事例から(課題2 デジタル教材を活用した理科授業,課題研究発表,日本理科教育学会第58回全国大会). 日本理科教育学会全国大会要項. 2008. 58. 66-66
田辺 久信. 1J-03 デジタルカメラを用いたピンホールカメラの教材化(物理教材・教育法,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会). 日本理科教育学会全国大会要項. 2007. 57. 151-151
書籍 (3件):
小中学校における理科授業の改善に向けて : ICTを活用した授業実践の成果と課題
ベネッセコーポレーション 2009
「総合教育力の向上が子どもの学力を伸ばす
ベネッセ教育総研 2005
「学習指導・評価」 実践チェックリスト
教育開発研究所 2004
学歴 (1件):
1978 - 1983 神戸大学教育学部
学位 (1件):
教育学部 学士 (神戸大学)
経歴 (12件):
2021/04 - 現在 大阪電気通信大学 非常勤講師
2020/04 - 現在 大阪樟蔭女子大学 児童教育学部 児童教育学科 教授(特任1号)
2018/04 - 2020/03 枚方市立楠葉中学校 校長
2014/04 - 2018/03 枚方市立さだ中学校 校長
2013/04 - 2014/03 枚方市立さだ中学校 教頭
2009/04 - 2013/03 枚方市立杉中学校 教頭
2005/04 - 2009/03 大阪府教育センター 理科第一室 指導主事
2004/04 - 2005/03 大阪府教育センター 教科教育部 カリキュラム研究室 指導主事
2002/04 - 2004/03 枚方市立長尾中学校 教諭
1998/04 - 2002/03 大阪教育大学附属平野中学校 文部科学教諭
1988/04 - 1998/03 枚方市立第四中学校 教諭
1983/04 - 1988/03 枚方市立さだ中学校 教諭
全件表示
委員歴 (4件):
2019/04 - 2020/03 大阪府理科研究会 副会長
2017/04 - 2019/03 枚方市校長会 副会長
2017/04 - 2018/03 北河内地区校長会 副会長
2005/04 - 2006 大阪府教育員会 大阪府教科用図書選定審議会専門調査員
受賞 (1件):
2012/02 - 大阪府優秀教員表彰 教頭としての職務及び理科教育に対する社会的貢献
所属学会 (1件):
日本カリキュラム学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM