研究者
J-GLOBAL ID:202001008623226767
更新日: 2023年10月07日
篠原 道法
シノハラ ミチノリ | Shinohara Michinori
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
立教大学 文学部
立教大学 文学部 について
「立教大学 文学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
兼任講師
研究分野 (1件):
ヨーロッパ史、アメリカ史
研究キーワード (20件):
墓地
, 浮彫彫刻
, 墓碑
, 碑文学
, 碑文
, 排除
, 包摂
, 統合
, 共存
, 共生
, 異文化接触
, 他者
, 外国人
, メトイコス(居留外国人)
, 民主主義
, 民主政
, シティズンシップ
, メンバーシップ
, 国家
, ポリス
競争的資金等の研究課題 (1件):
2015 - 2018 古代アテナイにおける外国人の社会進出と自己表現-墓碑の分析を通じて
論文 (11件):
篠原道法. 古典期アテナイにおけるポリスの諸相ーメトイコスをめぐる問題を中心に. 古代文化. 2023. 75. 1. 76-85
篠原道法. 前4世紀アテナイ社会における亡命者の実態-外国人自身の碑文を手がかりに. 立命館文学. 2023. 681. 37-48
篠原道法. 古典期アテナイの住民と名誉をめぐる社会規範-墓碑における戦士の表現に注目して. 立命館文学. 2019. 661. 9-25
篠原道法. 前4世紀以降のアテナイにおける外国人の社会進出と自己表現-墓碑の分析を通じて. 西洋古典学研究. 2014. 62. 51-64
篠原道法. 前5世紀末アテナイにおける内乱と和解-社会への外国人の関与をめぐって. パブリック・ヒストリー. 2013. 10. 10. 34-53
もっと見る
MISC (11件):
篠原道法. 書評:篠塚千惠子著『死者を記念する-古代ギリシア墓辺図研究-』. 西洋史学. 2021. 271. 85-87
篠原道法. IFLAアテネ大会へのおさそい (4) ギリシアの新国立図書館見学への誘い. 図書館雑誌. 2019. 113. 7. 452-452
篠原道法. ギリシア留学記後編. かいほう. 2019. 139. 6-8
篠原道法. ギリシア留学記前編. かいほう. 2018. 138. 5-7
篠原道法. 立命館史学会第38回大会報告要旨 古代アテナイにおける住民のコミュニケーションと社会規範-モニュメントとしての墓碑に注目して. 立命館史学. 2017. 38. 161-163
もっと見る
書籍 (4件):
トムをみつけよう! 古代ギリシア (歴史たんけん)
ビーエル出版 2022 ISBN:4776410389
記憶と慣行の西洋古代史 : エジプトからローマまで
ミネルヴァ書房 2021 ISBN:9784623090860
古代アテナイ社会と外国人-ポリスとは何か
関西学院大学出版会 2020 ISBN:9784862832979
Memory of the Past and Its Utility: Nation, State, Society and Identity
Roma: Scienze e lettere 2014 ISBN:9788866870494
講演・口頭発表等 (23件):
Comment on the Lecture by Prof. Blok
(Workshop Citizenship and Participation in Classical Athens 2023)
前4世紀以降のアテナイにおける通婚の実態-墓碑が示す可能
(古代ギリシア文化研究所2022年度年次総会・研究会 2023)
篠原道法『古代アテナイ社会と外国人』をめぐって
(2021年度西洋古代史サマーセミナー 2021)
古典期アテナイ社会における名誉と「冠の授与」の慣行
(第25回ワークショップ西洋史・大阪 2021)
古代アテナイにおける住民の社会的機能の表現-墓碑を資料として
(古代ギリシア文化研究所2019年度年次総会・研究会 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
2005 - 2011 立命館大学大学院 文学研究科 博士課程後期課程
2002 - 2005 立命館大学大学院 文学研究科 博士課程前期課程
1998 - 2002 奈良大学 文学部 史学科
学位 (1件):
博士(文学) (立命館大学)
経歴 (10件):
2023/04 - 現在 立教大学 文学部 兼任講師
2022/04 - 現在 大阪公立大学 大学院 文学研究科 都市文化研究センター 研究員
2006/04 - 現在 奈良大学 通信教育部 指導教員(非常勤)
2012/04 - 2022/03 立命館大学 文学部 非常勤講師/授業担当講師
2018/04 - 2021/03 大阪大学 大学院 文学研究科 世界史講座 西洋史学 招へい研究員
2012/01 - 2019/03 同志社大学 人文科学研究所 嘱託研究員
2015/03 - 2018/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員PD
2017/04 - 2018/01 The British School at Athens Regular Member
2011/04 - 2015/03 NHK文化センター 京都教室 講座講師
2006/04 - 2007/03 立命館大学 文学部 助手
全件表示
委員歴 (6件):
2023/09 - 2023/09 古代世界研究会 会計監査委員
2022/09 - 2022/09 古代世界研究会 会計監査委員
2019/09 - 2019/09 古代世界研究会 会計監査委員
2006/04 - 2011/03 立命館史学会 実行委員
2007/04 - 2008/03 歴史家協会 編集委員
2005/04 - 2006/03 立命館大学大学院院生協議会連合会 事務局長
全件表示
所属学会 (9件):
史学会
, 古代ギリシア文化研究所
, 古代世界研究会
, 日本西洋史学会
, 史学研究会
, 歴史家協会
, 属州研究会
, 日本西洋古典学会
, 古代史研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM