研究者
J-GLOBAL ID:202001008918047929   更新日: 2023年11月11日

幸田 和久

コウダ カズヒサ | Koda Kazuhisa
所属機関・部署:
職名: 研究職 再雇用職員
研究分野 (3件): 地域環境工学、農村計画学 ,  地域環境工学、農村計画学 ,  地域環境工学、農村計画学
研究キーワード (8件): 水利施設の補修・維持管理 ,  太陽光淡水化装置 ,  数値シミュレーション ,  流域管理 ,  地盤と構造物の相互作用問題 ,  圃場整備 ,  施工管理(Constructability) ,  島嶼の水資源開発・利用
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2023 持続可能な農業で飢饉を解決するプロジェクト
  • 2011 - 2015 太陽光淡水化装置の開発
  • 2007 - 2015 マーシャル諸島共和国における淡水レンズ調査
  • 2014 - 2014 JICA短期専門家(トンガ)
  • 2008 - 2008 持続可能なかんがい排水プロジェクトの管理コース
論文 (32件):
  • 幸田和久. 淡水レンズ中にアップコーニングが発生すると保全が必要か?. 日本雨水資源化システム学会誌. 2024. 29. 2
  • Gajender Yadav, Rajender Kumar Yadav, Arvind Kumar Rai, Satyendra Kumar, Neha, Rahul Verma, Parbodh Chander Sharma, Onishi Junya, Kazuhisa Koda, Matsui Kayo, Guenwoo Lee. Cut-soiler constructed preferential shallow sub-surface drainage spacing optimization for field scale salinity management. DESERT TECHNOLOGY XV (DTXV) INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARID LAND, 2023. 2023
  • Neha, Gajender Yadav, Rajender Kumar Yadav, Arvind Kumar Rai, Bhaskar Narjary, Govind Prasad, Parbodh Chander Sharma, Onishi Junya, Koda Kazuhisa, Matsui Kayo, Guenwoo Lee. Salinity management through Cut-soiler assisted drainage for sustainable mustard production in Indo-Gangetic plain. DESERT TECHNOLOGY XV (DTXV) INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARID LAND, 2023. 2023
  • Rajender Kumar Yadav, Gajender Yadav, Manisha, Arvi, Kumar Rai, Satyendra Kumar, Neha, Govin, Prasad, Parbodh Chander Sharma, Onishi Junya, Koda Kazuhisa, et al. Cut-soiler assisted subsurface placement of amendment and crop residue reclaim subsurface sodicity in semi-arid region of Indo-Gangetic plains. DESERT TECHNOLOGY XV (DTXV) INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARID LAND, 2023. 2023
  • Onishi Junya, Koda Kazuhisa, Matsui Kayo, Guenwoo Lee, Rajender Kumar Yadav, Gajender Yadav, Neha, Parbodh Chander Sharma, Fujimaki Haruyuki. Change in soil moisture and salinity under Border irrigation, Every furrow irrigation and Permanent skip furrow irrigation. DESERT TECHNOLOGY XV (DTXV) INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARID LAND, 2023. 2023
もっと見る
MISC (25件):
  • 大西純也, 幸田和久ほ. カットソイラーによる浅層暗渠は土壌塩分を軽減する. JIRCAS成果情報2022. 2023
  • 大西純也, 幸田和久ほ. Shallow sub-surface drainage constructed with “Cut-soiler” mitigates soil salinity. JIRCAS Research highlights 2022. 2023
  • Kazuhisa KODA, Yosikazu KONDOU. World Water Day. JIRCAS Pick-up 741. 2023
  • 幸田和久, 近藤義和. 世界水の日. JIRCAS Pick-up 741. 2023
  • Keiichi Hayashi, Junya Onishi, etc. Cutsoiler User's Guide. JIRCAS-2022/001. 2023. 1-46
もっと見る
特許 (2件):
  • 太陽熱集熱器(2)
  • 太陽熱集熱器
書籍 (3件):
  • Soil Erosion and Sustainable Land Management
    MDPI 2021 ISBN:9783036507873
  • Climate Smart Agriculture
    World Agroforestry (ICRAF) 2019 ISBN:9789966108241
  • Constructability criteria, and modular design factors for concrete formwork
    CII Guideline for Constructability, SUSINPOM.com 2010
講演・口頭発表等 (57件):
  • Change in soil moisture and salinity under Border irrigation, Every furrow irrigation and Permanent skip furrow irrigation
    (The DT XV International Conference on Arid Land 2023)
  • Cut-soiler assisted subsurface placement of amendment and crop residue reclaim subsurface sodicity in semi-arid region of Indo-gangetic plains
    (The DT XV International Conference on Arid Land 2023)
  • Salinity management through Cut-soiler assisted drainage for sustainable mustard production in Indo-Gangetic plain
    (The DT XV International Conference on Arid Land 2023)
  • Cut-Soiler assisted sub-surface sodicity reclamation for rice-wheat production in Indo-Gangetic plains
    (The DT XV International Conference on Arid Land 2023)
  • Cut-soiler constructed preferential shallow sub-surface drainage spacing optimization for field scale salinity management
    (The DT XV International Conference on Arid Land 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2013 - 2021 筑波大学院持続環境学
  • 1996 - 1998 ウィスコンシン大学院マディソン校 生物システム工学科
  • 1986 - 1991 京都大学院 農学研究科
学位 (3件):
  • 博士(環境学)
  • 博士研究指導認定(農学) ( )
  • 修士(理学)
経歴 (10件):
  • 2023/06 - 現在 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 企画連携部 安全管理科 研究職 再雇用職員
  • 2023/04 - 2023/06 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター リスク管理室安全管理科 再雇用職員
  • 2021/08 - 現在 鳥取大学院連合農学研究科
  • 2008/04 - 現在 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター(茨城県) 農村開発領域 PL・主任研究員
  • 2022 - 2022 ウィスコンシン大学院マディソン校 土木環境工学科 客員研究員
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2023/10 - 現在 Japan Agricultural research Quarterly 事務局
  • 2022/04 - 現在 日本雨水資源化システム学会 評議員
  • 2020/01 - 2020/03 農業農村工学会 学会賞選考委員会専門委員
受賞 (9件):
  • 2023/03 - 国際農林水産業研究センター 感謝状
  • 2022/06 - インド国SGT大学 ベスト口頭発表 (First Merit) Groundwater Flow and Salinity Analysis
  • 2021/03 - 筑波大学院学位記授与式 論文博士取得者総代
  • 2021/02 - 農業農村工学会2021年2月号 学会誌表紙写真入選 エチオピア高原における農地への架け橋
  • 2020/08 - Mekelle University in Ethiopia Letter of Appreciation (to the article published) 感謝状
全件表示
所属学会 (6件):
国際水田水環境工学会 ,  日本雨水資源化システム学会 ,  京都大学技術士会 ,  農業農村工学会 ,  日本国際地域開発学会 ,  アメリカ土木工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る