研究者
J-GLOBAL ID:202001009093607760   更新日: 2024年02月01日

飯塚 怜

Iizuka Ryo
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2025 未知・未培養ポリエチレンテレフタレート分解微生物の探索とその酵素の獲得
  • 2021 - 2023 ポリエチレンテレフタレート分解微生物・酵素の探索
  • 2018 - 2021 液滴の変形能を利用した微生物スクリーニングによるバイオマス分解酵素遺伝子の取得
  • 2018 - 2020 単一エクソソーム内miRNAプロファイリングによるがんの早期診断法の開発
  • 2015 - 2017 液滴を利用した微生物培養を介さない酵素遺伝子取得法の確立とその実践
全件表示
論文 (55件):
  • Mikihisa Muta, Wataru Kawakubo, Dong Hyun Yoon, Daiki Tanaka, Tetsushi Sekiguchi, Shuichi Shoji, Mei Ito, Yuji Hatada, Takashi Funatsu, Ryo Iizuka. Deformability-Based Microfluidic Microdroplet Screening to Obtain Agarolytic Bacterial Cells. Analytical Chemistry. 2023. 95. 44. 16107-16114
  • Hiroshi Ebata, Tomohiro Shima, Ryo Iizuka, Sotaro Uemura. Accumulation of TERT in mitochondria exerts two opposing effects on apoptosis. FEBS Open Bio. 2023. 13. 9. 1667-1682
  • Mikihisa Muta, Takao Yoshida, Takashi Funatsu, Ryo Iizuka. Complete Genomic Sequence of an Agarolytic Pseudoalteromonas Species Isolated from Deep Seawater. Microbiology Resource Announcements. 2023. 12. 7. e00278-23
  • Haruka Narita, Tomohiro Shima, Ryo Iizuka, Sotaro Uemura. N-terminal region of Drosophila melanogaster Argonaute2 forms amyloid-like aggregates. BMC Biology. 2023. 21. 1. 78
  • Mei Ito, Mikihisa Muta, Takashi Funatsu, Yuji Hatada, Ryo Iizuka. Complete Genomic Sequences of Two Agarolytic Vibrio Species Isolates from the Red Algae Gracilaria. Microbiology Resource Announcements. 2022. 11. 12. e00934-22
もっと見る
MISC (56件):
  • 飯塚 怜. 学術集会報告(第60回日本生物物理学会年会). 酵素工学ニュース. 2023. 第89号. 31
  • 山崎 洋人, 飯塚 怜, 上村 想太郎. 1分子シーケンス技術の生体機能研究への応用. 生体分子環境の化学(CSJカレントレビュー: 45). 2023. 131-136
  • Akira Kitamura, Ryo Iizuka. Physico- and chemical biology using nanomanipulation and micromanipulation technologies. Biophysics and Physicobiology. 2022. 19. e190044
  • 飯塚 怜. 学術集会報告(第59回日本生物物理学会年会). 酵素工学ニュース. 2022. 第87号. 30-32
  • 牟田幹悠, 斉藤開, 飯塚怜, 川久保渉, 尹棟鉉, 関口哲志, 庄子習一, 伊藤芽, 秦田勇二, 船津高志. 液滴変形能を利用したソーティングデバイスによる環境中アガラーゼ産生菌の単一細菌スクリーニング. 応用糖質科学. 2022. 12. 3
もっと見る
特許 (2件):
  • RNAの解析方法、核酸の作製方法、核酸、キット、およびRNA解析システム
  • 核酸の検出方法、捕捉プローブ、検出プローブセット、マイクロアレイ、核酸検出キット、核酸固定化固相、及び流体デバイス
講演・口頭発表等 (23件):
  • 高分子分解酵素資源の開拓
    (熱分析研究懇談会+高分子分析研究懇談会 (417回) 合同例会 2023)
  • マイクロ・ナノ空間を利用した機能性生体分子の探索・反応機構解析
    (第45回日本分子生物学会年会 2022)
  • Evaluation of the physicochemical properties of biomolecules using microdroplets
    (第60回日本生物物理学会年会 2022)
  • Isolation and analysis of cells, organelles and molecules using microfluidic microdroplets
    (The 24th SANKEN International Symposium 2021)
  • Isolation and analysis of specific cells and subcellular structures using microfluidic microdroplets
    (Serendipity seminar 2020)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2002 - 2004 東京農工大学 大学院工学教育部 博士後期課程 生命工学専攻
  • 2001 - 2002 東京農工大学 大学院工学研究科 博士前期課程 生命工学専攻
  • 1997 - 2001 東京農工大学 工学部 生命工学科
経歴 (7件):
  • 2020/04 - 現在 東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 助教
  • 2016/02 - 現在 公益財団法人川崎市産業振興財団 ナノ医療イノベーションセンター 客員研究員
  • 2012/11 - 2020/03 東京大学 大学院薬学系研究科 助教
  • 2009/03 - 2012/10 東京大学 大学院薬学系研究科 特任助教
  • 2006/04 - 2009/02 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(PD)
全件表示
受賞 (9件):
  • 2019/09 - 日本薬学会関東支部 2019年度奨励賞
  • 2018/11 - 酵素工学研究会 平成30年度酵素工学奨励賞
  • 2018/09 - TECH PLANTER 第5回バイオテックグランプリ オムロン賞
  • 2018/09 - 日本バイオイメージング学会 2018年度奨励賞
  • 2017/08 - 第30回バイオメディカル分析科学シンポジウム(BMAS2017) 星野賞 研究奨励賞
全件表示
所属学会 (8件):
環境バイオテクノロジー学会 ,  酵素工学研究会 ,  日本バイオイメージング学会 ,  日本薬学会 ,  極限環境生物学会 ,  日本生物物理学会 ,  日本蛋白質科学会 ,  日本生化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る