研究者
J-GLOBAL ID:202001009493771993   更新日: 2025年04月23日

中村 安孝

ナカムラ ヤスタカ | nakamura yasutaka
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 社会系歯学
研究キーワード (3件): 個人識別 ,  DNA ,  法歯学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2024 - 2028 咬傷鑑定による加害者特定の信頼性に関する検討
  • 2020 - 2023 デジタル印象採得装置による形態学的歯科個人識別法に関する推進研究
  • 2017 - 2020 光学印象を用いた新たな歯科的身元確認手法の確立
  • 2014 - 2016 高度変性歯牙からのDNA抽出法の確立
  • 2012 - 2014 X染色体多型の利点を応用した法歯学的個人識別における弱点の克服
論文 (24件):
  • Yuna Miura, Masatsugu Hashimoto, Yasutaka Nakamura, Noboru Ishikawa. Investigation of a DNA Profiling Method Using Only Cementum More Than 70 Years After Death. Cureus. 2024. 16. 3. e56998
  • Noboru Ishikawa, Yasutaka Nakamura, Yuna Miura, Hidetaka Kuroda, Kei Kitamura, Masatsugu Hashimoto. Influence of the amount of saliva deposition and time elapsed after deposition on bite mark analysis. Forensic Science, Medicine and Pathology. 2023
  • Noboru Ishikawa, Yasutaka Nakamura, Kei Kitamura, Hidetaka Kuroda, Kaisei Ono, Masatsugu Hashimoto. A method for estimating time since death through analysis of substances deposited on the surface of dental enamel in a body immersed in freshwater. Journal of forensic and legal medicine. 2022. 92. 102447-102447
  • Yasutaka Nakamura, Norio Kasahara, Masatsugu Hashimoto. New Method of Dental Personal Identification of Disaster Victims Using Oral Scanner. The Bulletin of Tokyo Dental College. 2022. 63. 2. 67-73
  • Yasutaka Nakamura, Noboru Ishikawa, Tetsu Naitou, Yuna Miura, Hidetaka Kuroda, Masatsugu Hashimoto. Evaluating the Reliability of DNA Profiling of Bite Mark Samples from Living Participants. JFRCS. 2021. 6. 1. 1-9
もっと見る
MISC (9件):
  • 笠原典夫, 笠原典夫, 松永智, 松永智, 北村啓, 北村啓, 小川雄大, 小川雄大, 菊池布恵, 中村安孝, et al. 日本人左右耳介の三次元的同一性に関する研究. 日本解剖学会総会・全国学術集会抄録集(CD-ROM). 2024. 129th
  • 中村安孝, 中村美伽代, 笠原典夫, 橋本正次. 口腔内3Dモデルの重ね合わせによる個人識別法. 日本法医学雑誌. 2020. 74. 2
  • 笠原 典夫, 中村 安孝, 奈良 宏周, 寺田 仁志, 石川 昂, 野口 拓, 松永 智, 山本 仁, 阿部 伸一, 橋本 正次. 歯科的個人識別実習システムの開発. 歯科学報. 2019. 119. 4. 314-318
  • 橋本正次, 笠原典夫, 中村安孝. 法歯学・法人類学的個人識別. 歯科学報. 2019. 119. 2. 91-93
  • 中村安孝, 笠原典夫. デジタル印象採得装置を用いた歯科所見採取. 日本法医学雑誌. 2019. 73. 2. 150-151
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
  • 口腔内3Dモデルの重ね合わせによる個人識別法 第二報
    (日本法歯科医学会 第18回学術大会 2024)
  • セメント質単独での DNA プロファイリング法の検討
    (第91回 日本法医学会学術関東地方集会 2022)
  • 口腔内3Dモデルの重ね合わせによる個人識別法
    (第88回 日本法医学会学術関東地方集会 2019)
  • デジタル印象採得装置を用いた歯科所見採取
    (第87回 日本法医学会学術関東地方集会 2018)
  • 常染色体STRにおけるマレーシア人と7他人種・地域集団との比較DNA
    (日本DNA多型学会第 25 回学術集会 2016)
学歴 (2件):
  • 2006 - 2010 東京歯科大学 歯学部 歯学研究
  • 1998 - 2004 東京歯科大学 歯学部 歯学科
学位 (1件):
  • 博士(歯学) (東京歯科大学)
経歴 (2件):
  • 2016/07 - 現在 東京歯科大学 法歯学・法人類学講座 講師
  • 2010/07 - 2016/06 東京歯科大学 法歯学講座 助教
所属学会 (5件):
歯科基礎医学会 ,  DNA多型学会 ,  日本法歯科医学会 ,  日本歯科医学教育学会 ,  日本法医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る