研究者
J-GLOBAL ID:202001010388125588   更新日: 2024年02月01日

近藤 亮一

コンドウ リョウイチ | Kondo Ryoichi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 英語学
研究キーワード (2件): 史的統語論 ,  生成文法
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2021 - 2024 自由関係節の発達についての史的統語論的研究
  • 2018 - 2021 英語のthat痕跡効果と反that痕跡効果についての史的統語論的研究
論文 (14件):
  • Ryoichi KONDO, Tomonori OTSUKA, Yuta TANAKA, Satoru KANNO. A Note on Movable Size: FormCopy Does Operate between Features. Tokai English Studies. 2023. 5. 31-47
  • Takahiro Tamada, Ryoichi Kondo. A Unified Account of Mad Magazine Sentences and Non-canonical Types of How Come Construction in English. JELS. 2021. 38. 236-240
  • 近藤亮一. EPPとthat痕跡効果に関する一考察. IVY. 2020. 53. 29-47
  • 近藤亮一, 玉田貴裕. How come構文の歴史的変化と起源について. JELS. 2020. 37
  • Rausch Anthony, 近藤 亮一, 土屋 陽子. 小学校教員養成の小学校英語教育カリキュラム : 英語能力・英語学・英語の文学. 弘前大学教育学部研究紀要クロスロード. 2018. 22. 79-86
もっと見る
MISC (7件):
  • Workshop Report: Copy, its Related Mechanisms and the Empirical Consequences(担当:On the Historical Changes of the (Anti-) That-Trace Effects in English). JELS 39. 2022. 134-135
  • 松元洋介, 横越梓, 近藤亮一, 山村, 崇斗. ワークショップレポート:英語史における形式の出現と消失について(担当:関係詞thatの歴史的変化と反that痕跡効果). JELS. 2020. 37. 170-171
  • 近藤亮一. 書評:Marianne Hundt (ed.) (2014) Late Modern English Syntax. Studies in Modern English. 2019. 35. 149-156
  • 近藤 亮一, Kondo Ryoichi. 書評:Norvin Richards : Contiguity Theory (Cambridge, Massachusetts: MIT Press, 2016. vi+381pp). IVY. 2018. 51. 65-69
  • 近藤亮一. 空の補文標識の歴史的発達について. 日本英文学会第88回大会proceedings. 2016. 31-32
もっと見る
書籍 (4件):
  • 言語の本質を共時的・通時的に探る-大室剛志教授退職記念論文集
    開拓社 2022
  • 文法変化と言語理論
    開拓社 2016
  • 最新 英語学・言語学用語辞典
    開拓社 2015
  • 言語変化-動機とメカニズム
    開拓社 2013
講演・口頭発表等 (15件):
  • The Overt Focus Movement to vP Periphery in English
    (ELSJ 16th International Spring Forum 2023 2023)
  • ラベル付け理論と自由関係節の変化
    (日本英文学会第95回大会シンポジア(極小主義理論と言語変化) 2023)
  • 英語のsoever自由関係節に関する一考察
    (日本英語英文学会第32回大会 2023)
  • ラベル理論における主要部の(不)可視性と移動の随意性
    (日本英文学会東北支部第77回大会 2022)
  • Copy Formationと外置構文
    (日本英文学会九州支部第75回大会 2022)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る