研究者
J-GLOBAL ID:202001010602416498   更新日: 2025年04月01日

木村 美来

キムラ ミク | KIMURA MIKU
所属機関・部署:
職名: 講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
研究分野 (1件): 教育学
研究キーワード (1件): 保健科教育学 学校保健学 健康教育学 ライフスキル教育 教員養成
論文 (26件):
  • 木村美来, 小川真由子. 養護教諭志望の女子学生における「性に関する指導」についての意識調査. 養成の歩み. 2025. 20. 2-15
  • 木村美来. 「教育課程論」の授業デザインに関する自省的検討. 鈴鹿大学教職教育センター紀要. 2024. 7. 14-23
  • 木村美来. 「生命(いのち)の安全教育」が育成すべき資質・能力ー教材及び指導の手引きの検討を通してー. 鈴鹿大学教職教育センター紀要. 2024. 6. 41-52
  • 木村美来, 小川真由子. 教職志望大学生の社会人基礎力を高めるための授業実践. 社会人基礎力研究機関誌10周年記念号. 2024. 86-95
  • 木村美来, 小川真由子. 養護教諭志望学生の省察力の育成を目指した対話型模擬授業検討会の試み. 皇學館大学教育学部学術研究論集. 2024. 6. 35-46
もっと見る
書籍 (2件):
  • 教育方法学辞典
    日本教育方法学会・学文社 2024 ISBN:9784762033810
  • ライフスキルを育む思春期の心と体-授業事例集-
    JKYBライフスキル教育研究会・東京法令出版 2014
講演・口頭発表等 (45件):
  • 学習者としての学びを基に,指導者として考える「性に関する指導」
    (第67回東海学校保健学会学術大会 2024)
  • 女子大学生の月経に関するイメージと保健室利用に関する一考察
    (第66回東海学校保健学会学術大会 2023)
  • 遠隔システムを活用した性教育の効果の検討-高校1年生を対象とした出前性教育に関して-
    (日本学校保健学会第68回学術大会 2022)
  • 大学生の社会人基礎力を高めるための授業実践
    (第65回東海学校保健学会 2022)
  • 大学生の健康関連行動とライフスキルとの関連
    (第67回日本学校保健学会 2021)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2010 - 2013 神戸大学 大学院人間発達環境学研究科博士後期課程 心身発達専攻
  • 2009 - 2010 神戸大学 大学院人間発達環境学研究科 心身発達専攻
  • 2007 - 2009 三重大学 大学院教育学研究科 学校教育専攻
  • 2004 - 2007 三重大学 教育学部 学校教育教員養成課程
学位 (2件):
  • 博士(学術) (神戸大学)
  • 修士(教育学) (三重大学)
経歴 (7件):
  • 2025/04 - 現在 鈴鹿大学 こども教育学部 准教授
  • 2024/04 - 現在 愛知みずほ大学 人間科学部 非常勤講師
  • 2015/04 - 現在 愛知学院大学 心身科学部 非常勤講師
  • 2020/04 - 2025/03 鈴鹿大学 こども教育学部 講師
  • 2021/10 - 2024/03 三重大学 工学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2022/07 - 現在 日本養護実践学会 監事
  • 2019/09 - 現在 東海学校保健学会 評議員
  • 2022/09 - 2023/07 日本養護実践学会 第6回学術集会実行委員
  • 2019/10 - 2021/11 日本学校保健学会 第67回学術大会実行委員
  • 2012/06 - 2016/03 近畿学校保健学会 評議員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2019/11 - 日本学校保健学会 第66回学術大会 学会賞 中学生のいじめ被害,加害及び目撃時の行動にかかわる心理社会的要因
  • 2015/11 - 第62回学術大会 学会奨励賞 中・高校生の医薬品使用行動にかかわる要因
  • 2014/11 - 日本学校保健学会 第61回学術大会 学会賞 インターネット上の 性情報の接触が中学生 の性行動に及ぼす影響 に関する縦断研究
  • 2013/11 - 日本学校保健学会 第60回学術大会 学会奨励賞 中学生の性行動と心理社会的変数との関連
  • 2012/11 - 日本学校保健学会 第59回学術大会 学会賞 いJめの影響とレジリエンシー,ソーシャル・サポート,ライフスキルとの関係
所属学会 (11件):
日本教師教育学会 ,  社会人基礎力協議会 ,  東海養護教諭教育研究会 ,  全国私立大学短期大学(部)養護教諭養成課程研究会 ,  日本養護教諭養成大学協議会 ,  日本養護実践学会 ,  東海学校保健学会 ,  日本学校保健学会 ,  JKYBライフスキル教育研究会 ,  日本教育方法学会 ,  近畿学校保健学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る