研究者
J-GLOBAL ID:202001010740905599   更新日: 2024年11月18日

伊勢川 美穂

イセガワ ミホ | Isegawa Miho
所属機関・部署:
職名: 研究員
研究分野 (2件): 無機・錯体化学 ,  エネルギー化学
研究キーワード (1件): 計算化学 触媒
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2025 微小な付加電位でCO2還元を行う分子性電気触媒の配位子設計: MOFへの応用
  • 2018 - 2022 3d遷移金属光触媒による高効率CO2還元を目指した反応機構解明と設計指針の提案
論文 (30件):
  • Guoping Chen, Miho Isegawa, Taro Koide, Yasuo Yoshida, Koji Harano, kenji Hayashida, Shusaku Fujita, Kotaro Takeyasu, Katsuhiko Ariga, Junji Nakamura. Pentagon-Rich Caged Carbon Catalyst for the Oxygen Reduction Reaction in Acidic Electrolytes. Angewandte Chemie. 2024
  • Miho Isegawa. Metal- and ligand-substitution-induced changes in the kinetics and thermodynamics of hydrogen activation and hydricity in a dinuclear metal complex. Dalton Transactions. 2024. 53. 5966-5978
  • Miho Isegawa. Chemical modification of dimethylpolysiloxane for enhancement of CO2 binding enthalpy. Physical Chemistry Chemical Physics. 2023. 25. 7881-7892
  • Miho Isegawa. Group 6 (Cr, Mo, W) and Group 7 (Mn, Re) bipyridyl tetracarbonyl complex for electrochemical CO2 conversion: DFT and DLPNO-CCSD(T) study for effects of the central metal on redox potential, thermodynamics, and kinetics. Chemical Physics. 2023. 565. 111758-111758
  • Miho Isegawa. Mechanism of Photocatalytic CO2 Reduction by Iron Spin-Crossover Complex with Copper Photosensitizer. Organometallics. 2022. 41. 23. 3568-3580
もっと見る
MISC (1件):
  • 伊勢川美穂, SAMEERA WMC, SHARMA Akhilesh, 北之園拓, 小林修, 諸熊奎治. 炭素-ホウ素結合生成における一価及び二価の銅触媒の反応機構の比較. 分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web). 2016. 10th
講演・口頭発表等 (26件):
  • Correlation between Spin Density and O2 Binding Thermodynamics in Graphene Quantum Dots
    (基盤S会議 2024)
  • Mechanism of Photocatalytic CO2 Reduction by Iron Spin-Crossover Complex with Copper Photosensitizer
    (九州大学 エネルギーウィーク 2024)
  • Mechanism of Photocatalytic CO2 Reduction by Iron Spin-Crossover Complex with Copper Photosensitizer
    (Poster Session at WPI Academy Site Visit 2023)
  • TEOA 存在下でのRe錯体によるCO2還元: COとHCO3-生成経路の予測
    (日本コンピューター化学会, 長野 2022)
  • DFT Study on Hydrogen activation/production by Bio-inspired Catalyst
    (筑波大学/九州大学 セミナー 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 京都大学 理学研究科 化学専攻
学位 (1件):
  • 博士 (理学) (京都大学)
経歴 (8件):
  • 2024/10 - 現在 京都大学 理学研究科 研究員
  • 2022/05 - 2024/09 九州大学 カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 助教
  • 2020/04 - 2022/04 九州大学 カーボンニュートラルエネルギー国際研究所 研究員
  • 2018/02 - 2020/03 九州大学 カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 助教
  • 2016/01 - 2018/01 京都大学 福井謙一記念研究センター 研究員
全件表示
所属学会 (1件):
日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る