研究者
J-GLOBAL ID:202001010832324428   更新日: 2024年03月21日

安達 内美子

アダチ Namiko | Adachi Namiko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 栄養学、健康科学
研究キーワード (1件): 食育
論文 (17件):
  • 安達内美子, 出水香帆, 野々村遥可, 前川瑛菜, 松本薫乃, 上原正子. COVID-19対策下における 給食の時間を楽しむ児童とエゴ・レジリエンス ー愛知県A 小学校の事例ー. 名古屋学芸大学健康栄養研究所年報. 2023. 15. 1-8
  • 加藤直子, 安達内美子. 2年制栄養士専門学校における「高校新卒」と「それ以外」の社会人基礎力-N専門学校の事例ー. 名古屋栄養科学雑誌. 2020. 6. 23-35
  • 二村 純子, 安達 内美子, 草野 純子, 坂本 真理子, 西川 和裕. 看護学生とともに創る食生活改善プログラムの効果. 愛知医科大学看護学部紀要 = Bulletin of Aichi Medical University, College of Nursing. 2019. 18. 13-23
  • 丸田 星子, 安達 内美子. 簡単に作れるカラフル朝食を家族で楽しむことを目指した幼児と母親のための朝食共食プログラムの検討. 名古屋学芸大学健康・栄養研究所年報 = Annual Report of Institute of Health and Nutrition, Nagoya University of Arts and Sciences. 2018. 10. 1-20
  • 安達 内美子. 小学校5年生時と中学校2年生時における家庭での"食事の楽しさ"と関連要因 -愛知県N中学校区での反復調査-. 名古屋学芸大学健康・栄養研究所年報 = Annual Report of Institute of Health and Nutrition, Nagoya University of Arts and Sciences. 2017. 9. 1-13
もっと見る
MISC (13件):
  • 二村純子, 安達内美子. 看護学生における食生態学的アセスメントの現状. 名古屋学芸大学健康・栄養研究所年報. 2022. 14. 43-52
  • 犬飼凌輔, 安達内美子. 「食べる力」における非認知能力. 名古屋栄養科学雑誌. 2022. 8. 59-66
  • 安達内美子. 「さかな丸ごと食育」と持続可能な開発目標(SDGs)さかなと自分と環境は「水」でつながっている!つながりを感じながら自分にできることからやってみよう. 「さかな丸ごと食育」ニュースレター. 2021. 15. 2-5
  • 足立己幸, 安達内美子. 持続可能な「栄養・食教材開発の PDCA モデル」の提案: 食生態学を視座とする教材開発プロセスでの検証. 名古屋学芸大学健康・栄養研究所年報. 2020. 12. 67-96
  • 安達内美子, 安島里美, 榊原大貴, 寺澤由佳, 葉山友香. アタッチメント形成に着目した食育プログラムの検討 -家族と一緒に「おいしいね」の絵本づくり-. 名古屋学芸大学健康・栄養研究所年報. 2020. 12. 33-49
もっと見る
書籍 (5件):
  • マスター栄養教育論
    建帛社 2020 ISBN:9784767906782
  • 公衆栄養学概論
    講談社 2020 ISBN:9784065180983
  • マスター栄養教育論実習
    建帛社 2016 ISBN:9784767905679
  • 管理栄養士のための経営管理 : アメリカにおける考え方と実践を学ぶ
    東京教学社 2015 ISBN:9784808260439
  • これからの栄養教育論 : 研究・理論・実践の環
    第一出版 2015 ISBN:9784804113210
講演・口頭発表等 (38件):
  • 子どもの世代別にみた保護者の身体と環境に配慮した食行動と食知識の関連
    (第70回日本栄養改善学会学術総会 2023)
  • 栄養教諭の勤務形態の違いによる食に関する指導の実態
    (第70回日本栄養改善学会学術総会 2023)
  • 学習者のニーズに応え持続可能な実践のための栄養・食教材開発:「3・1・2弁当箱法」英語版リーフレット
    (第70回日本栄養改善学会学術総会 2023)
  • Factor Structure in "Enjoyable Eating" in Schoolchildren
    (22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition in Tokyo, Japan 2022)
  • 新型コロナウイルス感染症流行下において給食の時間を楽しむ児童とエゴ・レジリエンス
    (第69回日本栄養改善学会学術総会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2008 - 2011 名古屋学芸大学 大学院栄養科学研究科 博士後期課程
  • 2002 - 2004 女子栄養大学 大学院栄養学研究科 修士課程
  • 1991 - 1995 徳島大学 医学部 栄養学科
経歴 (3件):
  • 2012/04 - 現在 名古屋学芸大学 管理栄養学部 教授
  • 1995/04 - 2012/03 名古屋市役所
  • 1999/04 - 2001/04 トンガ王国首相府中央計画局(青年海外協力隊)
委員歴 (10件):
  • 2021/06 - 現在 愛知県農業水産局農政部食育消費流通課 いいともあいち運動推進協議会構成員
  • 2021/06 - 現在 公益財団法人愛知県農業振興基金 評議員
  • 2021/04 - 現在 愛知県農業水産局農政部食育消費流通課 愛知県食育推進会議委員
  • 2020/11 - 現在 日本栄養改善学会 評議員
  • 2015/10 - 現在 長久手市役所 食育推進会議(座長)
全件表示
所属学会 (14件):
Society for Nutrition Education and Behavior ,  日本食育学会 ,  日本栄養改善学会 ,  日本LCA学会 ,  日本教育工学会 ,  日本フードシステム学会 ,  東海公衆衛生学会 ,  日本栄養学教育学会 ,  日本学校保健学会 ,  日本生活学会 ,  日本国際保健医療学会 ,  日本健康教育学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本栄養・食糧学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る