研究者
J-GLOBAL ID:202001010875005814   更新日: 2024年04月16日

岡村 逸郎

オカムラ イツロウ | Okamura Itsuro
所属機関・部署:
職名: 非常勤講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
  • 聖心女子大学  現代教養学部人間関係学科   非常勤講師
  • 流通経済大学  社会学部   非常勤講師
  • 駒澤大学  文学部 社会学科   非常勤講師
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (1件): 犯罪被害者、加害/被害、支援、司法と福祉の連携、専門職集団/職業集団、刑事司法、社会保障、社会問題、言説、知識、文化、文化被害者学、批判的犯罪学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2026 批判的犯罪学の国際的動向を踏まえた犯罪社会学理論の形成に関する研究
  • 2021 - 2022 犯罪被害者支援の歴史社会学-被害定義の管轄権をめぐる法学者と精神科医の対立と連携-
  • 2016 - 2018 犯罪被害者支援に関する歴史社会学的研究-刑事法学・精神医学の領域交差に注目して
  • 2015 - 2018 「立ち直り」概念の理論的検討をふまえた非行少年の社会復帰プロセスに関する研究
論文 (12件):
  • 岡村 逸郎. 利用者中心主義にもとづく高齢者支援・障害者支援の言説の歴史的形成過程--「介護保険法」の制定過程における推進派と反対派の論争を事例として. 社会学ジャーナル. 2024. 49. 45-62
  • 岡村 逸郎. 死と自責の念の描写に伴う重さを緩和する技法としての〈笑い〉--『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』を通して行なわれた制作者の文化実践. 現象と秩序. 2023. 19. 1-21
  • 岡村 逸郎. 虚構の被害者を殺す/活かす文学--推理小説の規則を守る/破る実践を通して形成された作家の集団的な営み. 駒澤社会学研究. 2023. 61. 59-78
  • 岡村 逸郎. 犯罪被害者支援の言説に関する社会問題の社会学--被害定義の管轄権をめぐる法学者と精神科医の関係の歴史的形成過程. 筑波大学博士(社会学)学位請求論文. 2020. 1-211
  • 岡村 逸郎. 犯罪被害者支援に携わる法学者の専門性とそのジレンマ--Restorative Justiceをめぐる複数の専門職集団の依存関係に注目して. 年報社会学論集. 2018. 31. 12-23
もっと見る
MISC (6件):
  • 岡村逸郎. 被害者研究のあらたな可能性/「死にたい」という言葉をメディアとして捉える 中森 弘樹著 「死にたい」とつぶやく 座間9人殺害事件と親密圏の社会学. 週刊読書人 2023.2.24. 2023. 6-6
  • 岡村 逸郎. 第 21 回(2022 年度)日本犯罪社会学会奨励賞受賞者の声. 日本犯罪社会学会 ニューズレター. 2023. 138
  • 岡村 逸郎. 著者より(作田誠一郎,2022,「書評 『犯罪被害者支援の歴史社会学--被害定義の管轄権をめぐる法学者と精神科医の対立と連携』 岡村逸郎著 A5判・348頁・5400円+税・明石書店・2021年」『犯罪社会学研究』47: 152-154.へのリプライ). 犯罪社会学研究. 2022. 47. 154-155
  • 岡村 逸郎. 特集「博論を出版する」 『犯罪被害者支援の歴史社会学--被害定義の管轄権をめぐる法学者と精神科医の対立と連携』(明石書店). ECCRN ニュースレター. 2022. 1. 3-4
  • 岡村 逸郎. 私と非行研. 非行研 100回のあゆみ. 2014. 1. 97-98
もっと見る
書籍 (2件):
  • 犯罪・非行からの離脱
    ちとせプレス 2021 ISBN:9784908736230
  • 犯罪被害者支援の歴史社会学--被害定義の管轄権をめぐる法学者と精神科医の対立と連携
    明石書店 2021 ISBN:9784750352718
講演・口頭発表等 (17件):
  • 被害の当事者と研究者の狭間で--構築主義のエートスを再検討する(テーマセッション「批判的犯罪学の展開--理論と経験的研究を問い直す」)
    (日本犯罪社会学会第50回大会 2023)
  • 死と自責の念をアニメ作品のなかで描く制作者の実践 --〈笑い〉の場面と〈涙〉の場面を使いわける技法に注目して
    (福祉社会学会第21回大会 2023)
  • 被害者研究の視点から考える批判的犯罪学(テーマセッション「批判的犯罪学の視角--犯罪社会学と刑事司法制度のあり方を問う」)
    (日本犯罪社会学会第49回大会 2022)
  • 探偵小説を駆動する要素としての被害者と社会の「リアル」--『容疑者Xの献身』における被害者表象をめぐって展開された作家と批評家の論争
    (カルチュラル・タイフーン2022 2022)
  • 犯罪被害者を本格派推理小説の主題として描く方法 --東野圭吾と貫井徳郎の作家活動に注目して
    (日本社会学会第94回大会 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2013 - 2020 筑波大学大学院 人文社会科学研究科 国際公共政策専攻社会学分野博士後期課程
  • 2010 - 2013 筑波大学大学院 人文社会科学研究科 国際公共政策専攻社会学分野博士前期課程
  • 2005 - 2010 金沢大学 文学部 人間学科
学位 (3件):
  • 学士(社会学) (金沢大学)
  • 修士(社会学) (筑波大学)
  • 博士(社会学) (筑波大学)
経歴 (13件):
  • 2023/04 - 現在 駒澤大学 文学部 社会学科 非常勤講師
  • 2023/04 - 現在 流通経済大学 社会学部 非常勤講師
  • 2022/04 - 現在 聖心女子大学 現代教養学部人間関係学科 非常勤講師
  • 2021/04 - 現在 東京家政学院大学 非常勤講師
  • 2023/04 - 2024/03 岩手大学 人文社会科学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2024/01 - 現在 日本犯罪社会学会 本部事務局会計部委員(第18期)
  • 2023/01 - 2023/10 日本犯罪社会学会 選挙管理委員会委員(第17回)
  • 2021/01 - 2023/10 日本犯罪社会学会 本部事務局会計部委員(第17期)
  • 2018/01 - 2020/10 日本犯罪社会学会 本部事務局会計部委員(第16期)
受賞 (1件):
  • 2022/10 - 日本犯罪社会学会 第21回(2022年度)日本犯罪社会学会奨励賞(『犯罪被害者支援の歴史社会学--被害定義の管轄権をめぐる法学者と精神科医の対立と連携』明石書店,2021年)
所属学会 (7件):
社会学研究会 ,  カルチュラル・スタディーズ学会 ,  日本被害者学会 ,  福祉社会学会 ,  日本社会学会 ,  関東社会学会 ,  日本犯罪社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る