研究者
J-GLOBAL ID:202001011056837963   更新日: 2024年04月15日

陳 力

Chen Li
所属機関・部署:
職名: 語学専任講師
研究分野 (1件): 言語学
研究キーワード (1件): 会話分析、相互行為言語学、中国語教育、中国語学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2023 - 2026 中国語会話における「定式化」技法の解明:母語話者と学習者の比較から
論文 (8件):
  • 陳力. 互动视角下的“就是说”类话语标记研究:作为回述他人话轮的前置词. 神田外語大学紀要. 2023. 35. 135-151
  • Wu qingqing, Li Chen. Nizhidaoba: ‘You Know + ba (Modal Particle)’ as a Response-Mobilizing Device in Mandarin Conversation. APU Journal of Language Research. 2022. 7. 60-74
  • Li Chen, Qingqing Wu. Discourse Marker Nizhidaoma ‘You Know + ma (Question Particle)’ as a Device for Seeking Alignment or Affiliation in Mandarin Conversation. Lingua. 2021. 32. 3-18
  • 陳力, 呉青青. 中国語の “你知道吗” の相互行為的機能の解明. 日本中国語学会第70回全国大会予稿集. 2020. 156-160
  • 陳力, 横森大輔. 会話における「と文末」を用いた理解確認. 第40会社会言語科学予稿集. 2017. 40-43
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
  • (非)協調的な理解確認:「就是(说)」で始まる定式化に関する研究
    (日本中国語学会第 73 回全国大会 2023)
  • Discourse marker jiushi(shuo) ‘(that) is to say’ as a preface of formulating others’ talk in Mandarin Chinese
    (The 18th International Pragmatics Conference 2023)
  • 互动视角下的“就是说”类话语标记研究:作为回述他人话轮的前置词
    (日中対照言語学会第47回大会 2022)
  • Nizhidaoba ‘You know + ba (modal particle)’ as A Response Mobilizing Device in Mandarin Conversation
    (The 17th International Pragmatics Conference 2021)
  • Discourse marker nizhidaoma ‘you know + ma (question particle)’ as a device for seeking alignment or affiliation in Mandarin conversation
    (The 17th International Pragmatics Conference 2021)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2014 - 2018 九州大学大学院地球社会統合科学府 博士後期課程
  • 2013 - 2014 九州大学大学院比較社会文化学府 研究生
  • 2011 - 2013 西安交通大学大学院外国語研究科 修士課程
  • 2007 - 2011 西安交通大学外国語学部日本語学科
学位 (1件):
  • 博士(学術) (九州大学)
経歴 (6件):
  • 2022/04 - 現在 国立国語研究所 共同研究プロジェクト「多世代会話コーパスに基づく話し言葉の総合的研究」共同研究員
  • 2022/04 - 現在 神田外語大学 外国語学部 アジア言語学科中国語専攻 語学専任講師
  • 2019/04 - 現在 北京語言大学東京校 非常勤講師
  • 2021/04 - 2022/03 九州大学 大学院言語文化研究院 学術研究者
  • 2021/04 - 2022/03 成蹊大学 非常勤講師
全件表示
受賞 (3件):
  • 2018/06 - 九州大学 九州大学基金
  • 2017/07 - 世界平和女性連合( WFWP) WFWP2017女子留学生日本語弁論大会・審査委員賞
  • 2014/03 - 九州大学 Policy Debate in English 九州大学優秀賞
所属学会 (7件):
中国語教育学会 ,  国際語用論学会 ,  日本中国語学会 ,  International Society for Conversation Analysis (ISCA) ,  社会言語科学会 (JASS) ,  エスノメソドロジー・会話分析 (EMCA) 研究会 ,  東アジア言語文化研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る