研究者
J-GLOBAL ID:202001011191626271
更新日: 2024年11月17日
仲井 勝巳
ナカイ カツミ | Nakai Katsumi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
京都女子大学 発達教育学部 教育学科
京都女子大学 発達教育学部 教育学科 について
「京都女子大学 発達教育学部 教育学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
講師
研究分野 (3件):
科学教育
, 教科教育学、初等中等教育学
, 子ども学、保育学
研究キーワード (4件):
科学教育・理科教育
, 学校教育・教科教育・環境教育
, 教育社会・地域社会・子ども社会
, 国際協力・カンボジアの学校教育
競争的資金等の研究課題 (11件):
2024 - 2025 学校教育の存在とその意義に関する研究
2022 - 2023 児童養護施設におけるボランティアスタッフの支援活動に関する調査-コロナ禍における生活・学習環境に着目して-
2021 - 2022 聖学院大学学長裁量経費事業(2021年度),児童学科教員志望者「夢応援」プロジェクト
2021 - 2022 コロナ禍における小学校理科・生活科教育のより良い授業方略の研究-教職員の実態調査から-
2019 - 2020 コアとネットワーク形成による日本型小学校理科実験教員研修システム展開事業【ベトナム】に現地派遣講師として2019年度参加
2019 - 2020 児童福祉施設における乳幼児、児童、生徒を支援する人々の意識調査-より良い支援の在り方とは-
2018 - 2019 小学校理科・生活科・総合的な学習の時間・特別活動における安全教育の取り組み-国際理解の視点から-
2016 - 2017 小学校理科・生活科における視覚教材の可能性-教職員研修や小学校の実践を通して-
2016 - 2017 ネパールにおける防災教育(JICA関西・平成28年度教師海外研修)
2014 - 2015 小学校理科や生活科における概念獲得と意欲に関する基礎的研究~概念獲得と意欲向上に寄与する写真絵本の開発に向けて~
2012 - 2014 小学校理科における児童の概念獲得と学習意欲に関する基礎的研究-理科的概念に関係しないものを活用して-
全件表示
論文 (33件):
仲井勝巳. 小学校2年生の学習発表会における事例的研究~生活科・国語科・音楽科・図画工作科・特別活動を通して~. 日本基礎教育学会紀要,第29号,P53-58. 2024
仲井勝巳. 保育者養成校の初学者を対象にした「環境」領域の授業研究ー通年授業の「後期」に着目してー. 子ども文化と教育研究,第7巻,P25-30. 2024
仲井勝巳. 【博士論文】小学校理科の単元終了時における「振り返り」指導の研究-児童の「振り返り記述」の内容に着目して-. 令和5年度学位論文,大阪総合保育大学大学院 児童保育研究科 児童保育研究. 2024
仲井勝巳. 小学校特別活動の児童会活動における環境教育の取組 -幼保小連携を意識した指導の提案-. 聖学院大学論叢,第36巻,第2号,P49-62. 2024
仲井勝巳. 写真展「笑顔でつながる世界」の一考察:世界の人々・文化・自然を紹介して. 尚美学園大学芸術情報研究,第36号,P56-68. 2023
もっと見る
MISC (20件):
仲井勝巳. 第1回定例会「カンボジア農村部における教育の可能性ー幼稚園と小学校に着目してー」(報告書). 日本基礎教育学会会報,No.48,P2. 2023
産学官連携「聖学院大学 仲井ゼミ・JAF による連携授業の取り組み」. 聖学院大学地域連携事業報告2022,pp50-51. 2023
教職員と学生による地域活動「ほたる祭り」「日進北小学校運営協議会主催イベントへの対応について」. 聖学院大学地域連携事業報告2022,pp49-50. 2023
日本私立大学連盟「令和3年度FD推進ワークショップ」参加報告. 聖学院大学FD・SDニューズレターNo.21,P10. 2022
仲井勝巳. コロナ禍の授業を乗り越える-大学での主体的・対話的な学びを目指して-. 株式会社東洋館出版社,理科の教育,2021年7月号,pp36-37. 2021
もっと見る
書籍 (8件):
教員採用試験対策ガイドブック(2023年度採用向け)【共著】
聖学院大学学長裁量経費事業,望月印刷株式会社
2023年度・聖学院大学小学校教育実習ハンドブック【共著】
2022年度・聖学院大学小学校教育実習ハンドブック【共著】
フォレスタネットSelection vol.5 小学校の授業準備のための実践集-2019下期編-,2019年度,株式会社スプリックスフォレスタネット運営事務局【共著】
1日のやる気がグーンとアップ!朝10分間ワーク小学1~6年,2020年3月,授業力&学級づくり研究会.明治図書出版株式会社【共著】
もっと見る
講演・口頭発表等 (39件):
小学校教員の実務経験を大学でどのように活かせるのか?
(日本科学教育学会年会論文集48,P781-782. 2024)
教育活動に着目した学校教員への調査研究
(日本理科教育学会第74回全国大会(滋賀大会)発表論文集,P197. 2024)
カンボジア農村部における教育の可能性-幼稚園と小学校に着目して-
(日本基礎教育学会,令和5年度,第1回月例会,案内資料,P1. 2023)
中堅教員による理科授業の実践に関する調査-小学校・中学校・高等学校に着目して-
(日本理科教育学会,関東支部大会発表論文集,第61号,P75 2022)
大学教職課程「理科教育法」の授業方略に関する研究 -2021年度後期・学生の振り返りに着目して-
(日本理科教育学会第72回全国大会(旭川大会)発表論文集第20号,P370 2022)
もっと見る
Works (42件):
第25回総合写真展「日なたぼっこ」
仲井勝巳 2021 -
第24回総合写真展「大自然の中で寄り添う仲間」
仲井勝巳 2020 -
第24回総合写真展「光を求めてー奴隷として売買された島からー」(入選・秀作)
2020 -
第1回聖学院SDGsコンテストPHOTO & MOVIE,写真「みんなで糸電話、聞こえるかな?」
仲井勝巳 2020 -
『世界の笑顔写真展』
仲井勝巳, 他多数 2020 -
もっと見る
学歴 (4件):
2019 - 2024 大阪総合保育大学大学院 児童保育研究科 児童保育専攻 博士後期課程
2012 - 2015 兵庫教育大学大学院 学校教育研究科 人間発達教育専攻 教育コミュニケーションコース 修士課程
2008 - 2009 佛教大学教育学部教育学科(通信)小学校2種免課程
2004 - 2008 大阪工業大学 工学部 都市デザイン工学科
学位 (3件):
博士(教育学) (大阪総合保育大学)
修士(学校教育学) (兵庫教育大学)
学士(工学) (大阪工業大学)
経歴 (9件):
2024/09 - 現在 大阪キリスト教短期大学 非常勤講師
2024/04 - 現在 京都女子大学発達教育学部教育学科 講師
2024/04 - 2024/09 聖学院大学子ども教育学科 非常勤講師
2021/10 - 2024/03 尚美学園大学 総合政策学部 総合政策学科 兼任講師
2020/04 - 2024/03 聖学院大学人文学部子ども教育学科(旧児童学科)助教
2022/04 - 2023/03 横浜こども専門学校 非常勤講師
2009/04 - 2020/03 大阪府公立小学校(大阪教育大学附属池田小学校人事交流期間含む)教諭
2008/06 - 2009/03 兵庫県公立小学校 理科推進員
2006/03 - 2008/02 大阪工業大学高等学校 普通科特進系コース実習助手
全件表示
委員歴 (3件):
2022/07 - 2024/03 さいたま市立日進北小学校SSN協議会(地域学校協同本部)会員
2021/07 - 2024/03 さいたま市立日進北小学校運営協議会委員会・副委員長
2021/05 - 2022/03 さいたま市立日進北小学校学校関係者評価委員
受賞 (16件):
2022/11 - 2022年度 教育表彰(聖学院大学)
2021/10 - 秀作(第25回総合写真展)
2021/07 - 兵庫教育大学奨励賞(国立大学法人兵庫教育大学,兵庫教育大学大学院同窓会)
2021/03 - 学術奨励賞(大阪総合保育大学)
2020/10 - 秀作(第24回総合写真展)
2020/10 - 秀作(第24回総合写真展)
2020/10 - 最優秀賞(学校法人聖学院)
2019/12 - 奨励賞(令和元年度大阪教弘教育研究論文)
2019/11 - 入選(豊中市美術展写真部)
2018/12 - 奨励賞(平成30年度大阪教弘教育研究論文)
2017/12 - 奨励賞(平成29年度大阪教弘教育研究論文)
2016/12 - 奨励賞(平成28年度大阪教弘教育研究論文)
2015/12 - 奨励賞(平成27年度大阪教弘教育研究論文)
2014/12 - 奨励賞(平成26年度大阪教弘教育研究論文)
2013/12 - 奨励賞(平成25年度大阪教弘教育研究論文)
2012/06 - 感謝状(独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センター)
全件表示
所属学会 (2件):
日本科学教育学会,日本理科教育学会,日本教科教育学会,日本基礎教育学会,日本人間教育学会
, 日本子ども文化学会,科学読物研究会,学校体育同志会,授業力&学級づくり研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM