研究者
J-GLOBAL ID:202001011316830216   更新日: 2025年05月20日

岳元 裕臣

タケモト ユウシン | Takemoto Yushin
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 脳神経外科学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2027 スマートホスピタルに実装する脳神経疾患急性期患者の状態急変監視システムの開発
  • 2023 - 2026 新規視床下部タンパクSRPX2がくも膜下出血後の視床下部障害に果たす役割の解明
  • 2021 - 2025 麻酔薬による脳虚血患者周術期の血液脳関門の機能変化の解明と治療応用
論文 (52件):
  • Koki Kameno, Yasuyuki Kaku, Yuki Ohmori, Yushin Takemoto, Ken Uekawa, Akitake Mukasa. Artificial dural regeneration matrix as a substitute for autologous tissue in indirect bypass in Moyamoya disease: Investigation of a rat model of chronic cerebral hypoperfusion. Neurosurgical review. 2025. 48. 1. 48-48
  • 岳元 裕臣, 古庄 健朔, 賀耒 泰之, 金丸 英樹, Zhang John H., 武笠 晃丈. 脳卒中の基礎研究最前線(2) 視床下部タンパクSRPX2がSAHモデルマウスへ果たす役割の検討 Pilot study. 脳循環代謝. 2024. 36. 1. 66-66
  • 賀耒 泰之, 岳元 裕臣, 亀野 功揮, 宮崎 愛里, 大森 雄樹, 武笠 晃丈. もやもや病の血行再建術中のプロポフォールの投与量が術後のFLAIR画像に及ぼす影響. 脳卒中の外科. 2024. 52. 5. 359-364
  • Hideki Kanamaru, Shiyi Zhu, Siyuan Dong, Yushin Takemoto, Lei Huang, Prativa Sherchan, Hidenori Suzuki, Jiping Tang, John H. Zhang. UDP-Glucose/P2Y14 Receptor Signaling Exacerbates Neuronal Apoptosis After Subarachnoid Hemorrhage in Rats. Stroke. 2024
  • Yasuyuki Kaku, Yuki Ohmori, Koki Kameno, Hiroki Uchikawa, Yushin Takemoto, Takayuki Kawano, Tatsuhiro Ishimura, Hiroyuki Uetani, Akitake Mukasa. Inhalational Anesthesia Reduced Transient Neurological Events After Revascularization Surgery for Moyamoya Disease. Neurosurgery. 2023
もっと見る
MISC (35件):
書籍 (1件):
  • これ1冊で超安心!脳神経疾患患者の観察・アセスメント
    メディカ出版 2021 ISBN:9784840472968
学位 (1件):
  • 医学博士 (熊本大学)
経歴 (4件):
  • 2023/07 - 現在 熊本大学病院 脳神経外科 助教
  • 2023/01 - 2023/07 熊本大学病院 脳神経外科 医員(病棟長)
  • 2022/04 - 2022/12 熊本大学病院 脳神経外科 医員
  • 2021/08 - 2022/03 Loma Linda University, School of Medicine Center for Neuroscience Research Visiting Scholar
受賞 (2件):
  • 2024/11 - 第40回日本脳神経血管内治療学会学術集会 教育展示賞 銀賞 Artery of Davidoff-Schechter: 三次元脳血管撮影による検討
  • 2020/11 - 日本脳循環代謝学会 第4回日本脳循環代謝学会賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る