研究者
J-GLOBAL ID:202001011865363360   更新日: 2023年09月08日

山岡 伸

ヤマオカ シン | Yamaoka Shin
所属機関・部署:
職名: 助手
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2021 - 2022 胎児期及び乳児期に低栄養に曝された仔ラットの果糖負荷による腎臓の慢性炎症に及ぼす乳児期のクルクミンの摂取の影響
  • 2020 - 2022 次世代の骨格筋萎縮に及ぼす発育初期のポリフェノールの影響評価とその作用機序の解明
  • 2020 - 2021 胎児期や乳児期の低栄養が成人期の果糖の過剰摂取に起因する成長後の心血管疾患の発症機序の解明及びクルクミンによる制御に関する研究
  • 2019 - 2020 胎児期や乳児期の果糖の過剰摂取に起因する成長後の心血管疾患の発症機序の解明および植物由来ポリフェノールによる制御に関する研究
論文 (9件):
  • Shin Yamaoka, Kotomi Sasaki, Shin Sato. Curcumin intake during lactation suppresses oxidative stress through upregulation of nuclear factor erythroid 2-related factor 2 in the kidneys of fructose-loaded female rat offspring exposed to maternal protein restriction. Birth defects research. 2023. 115. 7. 674-686
  • 山岡伸. 救荒食品からみた現代の災害食の改善点について. 日本災害食学会誌. 2022. 9. 1. 49-53
  • 小山達也, 山岡伸. Changes in the frequency of eating out, consuming ready-to-eat meals, and eating at home before and after the spread of COVID-19 among students. World Journal of Advanced Research and Reviews. 2022. 13. 2. 136-141
  • 小山達也, 山岡伸. Changes in the intake of dietary fibre derived from rice among Japanese people based on the National Health and Nutrition Survey during 2018-2019. Integrative Food, Nutrition and Metabolism. 2022. 9. 1-5
  • 山岡 伸, 小山 達也. 江戸時代の史料からの栄養価の算出方法の検討. 青森保健医療福祉研究 = Aomori Journal of Health and Welfare. 2020. 2. 1. 8-12
もっと見る
MISC (28件):
  • 山岡 伸, 川畑 輝子, 小山 達也. 日本食品標準成分表八訂及び七訂を用いた料理一品ごとの栄養価算出値の違いの検討. 第70回日本栄養改善学会学術総会. 2023
  • 山岡伸, 千田茉登佳, 佐藤実, 細川敬三, 廣田由利, 田中景子, 池田隆幸. 秋田栄養短期大学・学修目標への到達度セルフチェック調査報告書. 栄養研究. 2023. 29-33
  • Shin Yamaoka, Kotomi Sasaki, Shin Sato. Infant curcumin intake enhances antioxidant by upregulating Nrf2 in the kidneys of fructose-loaded female pups exposed to undernutrition during fetal and infancy. 22nd International Congress of Nutrition. 2022
  • 山岡 伸. 栄養士養成施設における日本食品標準成分表2020年版(八訂)によるエネルギー産生成分を用いての栄養指導の一考察. 秋田県栄養指導技術研修会・学術集会. 2022
  • 山岡伸, 佐々木琴美, 佐藤伸. 胎児期・乳児期に低栄養に曝された雌性仔ラットのフルクトース負荷による 腎臓の Nrf2/HO-1 経路に及ぼす乳児期のクルクミン摂取の影響. 2021 年度青森県保健医療福祉研究発表会 日本ヒューマンケア科学学会第14回学術集会 合同集会. 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
  • ストレスと栄養について
    (福島県立葵高等学校(葵ゼミ) 2023)
  • 戦国時代・江戸時代の食事について
    (令和5年度町民の学び教室「ばんげ大学」 第1回講座 2023)
  • 乳児期のクルクミンの摂取の影響、ストレスと栄養及び江戸時代の食事について
    (青森県立保健大学 令和2年度第3回研究談話会 2021)
学位 (1件):
  • 博士(健康科学) (青森県立保健大学大学院)
経歴 (3件):
  • 2022/10 - 現在 青森県立保健大学 非常勤講師
  • 2022/04 - 2023/03 秋田栄養短期大学 栄養学科 助手
  • 2019/04 - 2022/03 青森県立保健大学 健康科学部 栄養学科 実験実習助手
委員歴 (2件):
  • 2022 - 2023/03 特定非営利活動法人日本栄養改善学会 第9回 日本栄養改善学会東北支部学術総会 事務局
  • 2020/05 - 2022/03 公益社団法人 青森県栄養士会 研究教育職域会 運営委員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る