研究者
J-GLOBAL ID:202001012222474315   更新日: 2025年02月24日

吉塚 久記

ヨシヅカ ヒサヨシ | Yoshizuka Hisayoshi
所属機関・部署:
職名: 講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 佐賀大学  医学部 生体構造機能学講座 解剖学・人類学分野   客員研究員
研究分野 (2件): 解剖学 ,  リハビリテーション科学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2024 - 2027 足部制御機構の新展開:三角靭帯は後脛骨筋腱のテンショナーとして機能し得るか?
  • 2024 - 2027 梨状筋の選択的伸張方法の確立:解剖体の先進的機能解析によるアプローチ
  • 2021 - 2024 感圧測定システムによる踵腓靱帯の機能解析~靱帯損傷のテーラーメイド予防を目指して
  • 2021 - 2024 長腓骨筋の機能向上に最適な運動課題の開発:機能解剖学的知見を基盤とした筋電図解析
  • 2020 - 2022 踵腓靭帯に個人レベルの機能差は存在するのか?:解剖体を用いた機能解剖学的検討
全件表示
論文 (31件):
  • Mitsutake T, Taniguchi T, Nakazono H, Shiozaki T, Yoshizuka H, Sakamoto M. The relationship between soleus H-reflex following standing GVS and postural control responses on firm and foam surfaces: An exploratory study. Brain Sciences. 2025. 15. 2. 115
  • Mitsutake T, Nakazono H, Shiozaki T, Taniguchi T, Yoshizuka H, Sakamoto M. Neural interference effects on lateral vestibulospinal tract excitability by noisy galvanic vestibular stimulation. Clinical Neurophysiology. 2024. 168. 153-160
  • Yoshizuka H, Nakao Y, Kuraoka A. Application of stretchable strain sensors and an inertial measurement unit for simulative tension analysis of the calcaneofibular ligament in formalin-fixed cadavers. Clinical Biomechanics. 2024. 120. 106358-106358
  • Mitsutake T, Nakazono H, Taniguchi T, Yoshizuka H, Sakamoto M. Effects of transcranial electrical stimulation of the right posterior parietal cortex on physical control responses. Neuroscience Letters. 2023. 818. 137565-137565
  • 黒川 洸成, 長澤 由香子, 光武 翼, 吉塚 久記. 腓腹筋に対する超音波療法の照射部位の違いが筋硬度に及ぼす影響:ストレインエラストグラフィを用いた解析. 物理療法科学. 2023. 30. 1. 76-82
もっと見る
講演・口頭発表等 (65件):
  • 外がえしのRate of force developmentに対する底背屈の影響:踵腓靭帯のテンショナー効果の解明に向けて
    (第8回日本リハビリテーション医学会 秋季学術集会(岡山) 2024)
  • 内側半月板逸脱に対する理学療法
    (第29回日本基礎理学療法学会学術大会(東京)シンポジウム4(運動器エコーの新時代:Save the Meniscus) 2024)
  • An in vivo pilot analysis of the relationship between ankle eversion peak torque and plantar/dorsiflexion using a handheld dynamometer
    (World Physiotherapy Asia Western Pacific Region Congress 2024 (Indonesia) 2024)
  • Simulative tension analysis of the calcaneofibular ligament in formalin-fixed cadavers using stretchable strain sensors and an inertial measurement unit
    (World Physiotherapy Asia Western Pacific Region Congress 2024 (Indonesia) 2024)
  • 内がえしは踵腓靭帯のテンショナー効果を増強する:感圧センサによる解剖体の機能解析
    (第129回日本解剖学会総会・全国学術集会(沖縄) 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2013 - 2018 佐賀大学大学院 医学系研究科 博士課程 医科学専攻
  • 2011 - 2013 佐賀大学大学院 医学系研究科 修士課程 医科学専攻
学位 (1件):
  • 博士(医学)
所属学会 (5件):
理学療法科学学会 ,  日本理学療法教育学会 ,  日本基礎理学療法学会 ,  日本理学療法士協会 ,  日本解剖学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る