研究者
J-GLOBAL ID:202001012420865850   更新日: 2025年06月19日

海塩 渉

ウミシオ ワタル | Umishio Wataru
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (2件): https://search.star.titech.ac.jp/titech-ss/pursuer.act?event=outside&key_t2r2Rid=CTT100820820&lang=jphttps://www.researchgate.net/profile/Wataru-Umishio
研究分野 (1件): 建築環境、建築設備
研究キーワード (6件): 温熱環境 ,  疫学 ,  循環器疾患 ,  血圧 ,  健康 ,  住宅
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2025 - 2030 コホート研究と医療経済評価に基づく住環境のLifetime health impact assessment
  • 2021 - 2028 寒冷負債の解明とモデル化による高血圧予見医学への挑戦
  • 2023 - 2026 室内環境における健康リスク評価のための粒子状物質の発生から挙動・曝露モデルの構築
  • 2021 - 2026 住まいでの個別化予防に向けた血圧予測AIに関する研究
  • 2022 - 2024 IoTを活用した建築物衛生管理手法の検証のための研究
全件表示
論文 (32件):
  • Jing Zeng, Naoki Kagi, Wataru Umishio. Characteristics of particulate matter in Japanese houses: a comprehensive study of cooking and other indoor activities. Journal of Asian Architecture and Building Engineering. 2025. 1-16
  • Sangin Park, Naoki Kagi, Wataru Umishio, Naohide Shinohara, Hoon Kim. Influence of mechanical ventilation systems on indoor VOC concentrations in residential buildings. Journal of Asian Architecture and Building Engineering. 2025. 1-21
  • Aya Wada, Jihoon Kim, Satoru Kanamori, Takahiko Yoshimoto, Rumi Tsukinoki, Naoki Kagi, Wataru Umishio, Ryo Asaoka, Tomoko Shiomitsu, Kayo Kawamata, et al. Multicomponent occupational lifestyle intervention to improve physical activity, musculoskeletal health, and work environment among Japanese teleworkers (TELEWORK study): protocol for a cluster randomized controlled trial. Journal of Occupational Health. 2025
  • Ryo Asaoka, Wataru Umishio, Naoki Kagi, Motoya Hayashi, Takao Sawachi, Takahiro Ueno. Office environments and worker satisfaction with thermal and air environments during and after the COVID-19 pandemic in Japan. Building and Environment. 2025
  • Wataru Umishio, Toshiharu Ikaga, Kazuomi Kario, Yoshihisa Fujino, Naoki Kagi, Masaru Suzuki, Shintaro Ando, Keigo Saeki, Shuzo Murakami. Effect of living in well-insulated warm houses on hypertension and cardiovascular diseases based on a nationwide epidemiological survey in Japan: a modelling and cost-effectiveness analysis. BMJ Public Health. 2024. 2. 2. e001143
もっと見る
MISC (138件):
  • 衣笠静一郎, 鹿島亨, 梶田徹矢, 佐伯爽, 影山乃愛, 伊香賀俊治, 芳賀恭平, 海塩渉. オフィスのABW実装による効果検証法. azbilテクニカルレビュー. 2024. 65
  • 長野真優, 鍵直樹, 海塩渉. 工作用スプレー製品の汚染物質発生特性. 空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会予稿集. 2024. 41st (CD-ROM)
  • PARK Sangin, 鍵直樹, 海塩渉, 篠原直秀, KIM Hoon. 住宅における機械換気設備の違いと空気中化学物質濃度に関する実測調査. 空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会予稿集. 2024. 41st (CD-ROM)
  • 塩満智子, 塩満智子, 月野木ルミ, 中村睦美, KIM Jihoon, 川原瑞希, 宮崎祐介, 倉元昭季, 藪上楓, 鍵直樹, et al. テレワーク労働者の運動機能向上を目指した多要素改善プログラムの検討. 日本疫学会学術総会講演集(Web). 2024. 34th
  • 浅岡凌, 海塩渉, 鍵直樹, 林基哉, 澤地孝男, 上野貴広. With/Afterコロナのオフィスビルにおける室内環境の実態. 空気調和・冷凍連合講演会講演論文集(CD-ROM). 2024. 57th
もっと見る
講演・口頭発表等 (24件):
  • 生活環境病としての高血圧・循環器疾患:日本におけるスマートウェルネス住宅調査
    (日本衛生学雑誌(Web) 2023)
  • 寒冷な住宅による高血圧と循環器疾患
    (日本建築学会環境工学委員会熱シンポジウム(Web) 2023)
  • 建築物衛生法における建築物環境衛生管理手法の再考(第2報)空気環境管理へのビルエネルギーマネジメントシステム活用手法の検討
    (空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集(CD-ROM) 2023)
  • 住環境が居住者の抗加齢に及ぼす影響に関する基礎的研究 その5:温熱・空気環境と血管・肺機能に関する重回帰分析
    (日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2023)
  • 冬季の住宅における室温と寒さ申告の関連:スマートウェルネス住宅調査の横断分析
    (日本公衆衛生学会総会抄録集(CD-ROM) 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2016 - 2019 慶應義塾大学 理工学研究科 開放環境科学専攻
  • 2013 - 2015 慶應義塾大学 理工学研究科 開放環境科学専攻
  • 2009 - 2013 慶應義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科
学位 (2件):
  • 博士(工学) (慶應義塾大学)
  • 博士(医学) (産業医科大学)
経歴 (8件):
  • 2025/04 - 現在 産業医科大学 訪問研究員
  • 2024/10 - 現在 東京科学大学 環境・社会理工学院 助教
  • 2024/04 - 現在 東京都立大学 非常勤講師
  • 2019/06 - 2025/03 慶應義塾大学 理工学部 共同研究員
  • 2022/04 - 2024/09 東京医科歯科大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (23件):
  • 2025/01 - 現在 BioMed Central Ltd BMC Public Health, Editorial Board Member
  • 2025/01 - 現在 一般社団法人日本サステナブル建築協会 スマートウェルネス住宅等推進調査委員会 研究企画委員会 委員
  • 2024/10 - 現在 一般財団法人住宅・建築 SDGs 推進センター SBE25 Tokyo学術委員会 幹事
  • 2024/06 - 現在 一般財団法人住宅・建築 SDGs 推進センター IoT導入による脱炭素と健康増進に関する検討委員会 委員
  • 2024/04 - 現在 日本建築学会 微生物学的に安全な住環境の構築のための特別研究委員会 委員
全件表示
受賞 (9件):
  • 2022/04 - 一般財団法人 住総研 第7回 住総研 博士論文賞 循環器疾患の予防に向けた住宅の断熱改修と家庭血圧の関連に関する介入研究
  • 2022/04 - 公益社団法人日本空気清浄協会 第38回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会会長賞 微粒子を対象とした混合および置換換気・空調方式による換気効率
  • 2018/05 - Pulse of Asia 2018 Young Investigator Award (YIA) Impact of Indoor Temperature on Morning Home Blood Pressure in Winter: Baseline Data from a Non-Randomized Controlled Trial in Japan
  • 2018/01 - 一般社団法人 日本建築学会 若手優秀発表賞 ベースライン調査時点の家庭血圧と室温の関係 住宅の断熱化と居住者の健康への影響に関する全国調査(その3)
  • 2015/09 - 一般社団法人 日本建築学会 優秀修士論文賞 冬季の住宅内温熱環境改善による血圧・血圧変動抑制効果
全件表示
所属学会 (9件):
日本産業衛生学会 ,  日本睡眠学会 ,  International Society of Indoor Air Quality and Climate ,  室内環境学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  American Heart Association ,  日本高血圧学会 ,  空気調和・衛生工学会 ,  日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る