研究者
J-GLOBAL ID:202001012780878970
更新日: 2023年08月16日
田村 典子
タムラ ノリコ | TAMURA NORIKO
所属機関・部署:
職名:
准教授
研究キーワード (4件):
カルシウムイオン
, レオロジー
, 血栓
, 血小板
競争的資金等の研究課題 (1件):
- 2011 - 2013 カルシウムイオンナノレベルイメージングによる血小板内活性化機能に関する研究
論文 (29件):
-
Noriko Tamura, Shinichi Goto, Hideo Yokota, Shinya Goto. Contributing Role of Mitochondrial Energy Metabolism on Platelet Adhesion, Activation and Thrombus Formation under Blood Flow Conditions. Platelets. 2022. 33. 7. 1-7
-
Noriko Tamura, Kazuya Shimizu, Seiji Shiozaki, Kazuyasu Sugiyama, Masamitsu Nakayama, Shinichi Goto, Shu Takagi, Shinya Goto. Important Regulatory Roles of Erythrocytes in Platelet Adhesion to the von Willebrand Factor on the Wall under Blood Flow Conditions. Thrombosis and haemostasis. 2021. 122. 6. 974-983
-
Yota Kawamura, Noriko Tamura, Shinichi Goto, Shinya Goto. Computer Simulation of Platelet Adhesion around Stent Struts in the Presence and Absence of Tissue Defects around Them. Journal of interventional cardiology. 2021. 2021. 8880988-8880988
-
Shinichi Goto, Kengo Ayabe, Youth Kawamura, Noriko Tamura, Shinya Goto. Importance of the Rate of Platelet Activation by Thrombin for Regulating the Size of Thrombi Formed Under Low Blood Flow Velocity Conditions. CIRCULATION RESEARCH. 2016. 119
-
M. Baghai, N. Tamura, F. Beyersdorf, S. Goto, M. Henze, O. Prucker, J. Rühe, B. Zieger, C. Heilmann. Aspects of hemostasis in patients with ventricular assist devices. Zeitschrift fur Herz-, Thorax- und Gefasschirurgie. 2016. 30. 2. 127-131
もっと見る
MISC (113件):
-
清水 瑳羅, 佐藤 万理亜, 山下 夢朗, 小林 栞莉, 平井 美由紀, 田村 典子. 血小板血栓の初期形成過程におよぼすポリフェノールの効果. 日本バイオレオロジー学会誌(B&R). 2023. 37. 2. 108-108
-
王 月粟, 田村 典子. 高血糖が健常成人の血小板血栓形成におよぼす影響. 新潟医療福祉学会誌. 2022. 22. 1. 49-49
-
田村 典子, 阿部 拓也, 藤井 豊. ラットの動脈血および静脈血によるコラーゲン繊維上の血小板血栓の成長. 日本バイオレオロジー学会誌(B&R). 2022. 36. 2. 61-61
-
田村 典子, 阿部 拓也, 藤井 豊. ラットの動脈血および静脈血によるコラーゲン繊維上の血小板血栓の成長. 日本バイオレオロジー学会誌(B&R). 2022. 36. 2. 61-61
-
田村 典子. 食後血糖の上昇による、血流条件下コラーゲン上の血小板血栓形成への影響. 新潟医療福祉学会誌. 2020. 20. 1. 80-80
もっと見る
学歴 (3件):
- - 2005 東海大学大学院 医学研究科
- 1994 - 1996 千葉大学大学院 園芸学研究科 農芸化学専攻
- 1990 - 1994 日本女子大学 家政学部 家政理学科II部(生物農芸)
学位 (2件):
- 博士(医学) (東海大学)
- 農学修士 (千葉大学)
経歴 (3件):
- 2019/04 - 現在 新潟医療福祉大学 健康科学部 健康栄養学科
- 2018/04 - 2019/03 自治医科大学 分子病態治療研究センター 分子病態研究部
- 2000/04 - 2018/03 東海大学 医学部
受賞 (1件):
- 2005/07 - The XX Congress The International Society on Thrombosis and Haemostasis 若手研究者奨励賞
所属学会 (3件):
日本機能性食品医用学会
, 日本バイオレオロジー学会
, 日本血栓止血学会
前のページに戻る