研究者
J-GLOBAL ID:202001013672267774   更新日: 2024年03月26日

浦西 克維

ウラニシ カツシゲ | Uranishi Katsushige
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 大阪大学  工学部 環境・エネルギー工学科 
  • 国立研究開発法人国立環境研究所  客員研究員
研究分野 (3件): 化学物質影響 ,  環境影響評価 ,  環境動態解析
研究キーワード (6件): 機器分析 ,  水環境 ,  バイオマス燃焼 ,  環境動態解析 ,  大気質 ,  数値シミュレーション
論文 (33件):
  • Katsushige Uranishi, Hikari Shimadera, Fumikazu Ikemori, Kyohei Takami, Atsushi Nogami, Seiji Sugata. Modeling study of PM2.5 pollution episode of early spring 2019 in Hokkaido, Japan caused by biomass burning in Northeast China. 2024 14th International Conference on Future Environment and Energy (ICFEE 2024), Proceedings. 2024
  • 村上友規, 志村優介, 髙林愛, 浦西克維, 杉本恭利. 微小粒子状物質(PM2.5)成分分析に係る長期解析について. 奈良県景観・環境総合センター研究報告. 2024. 10. 27-31
  • 村上友規, 菊谷有希, 浦西克維. 大気中のマイクロプラスチック分析法の精度管理について. 奈良県景観・環境総合センター研究報告. 2024. 10. 22-26
  • 髙林愛, 浦西克維, 志村優介, 村上友規, 杉本恭利. 奈良県における光化学オキシダント(Ox)生成に寄与する 揮発性有機化合物(VOC)調査. 奈良県景観・環境総合センター研究報告. 2024. 10. 17-21
  • 浦西 洋輔,浦西 克維 ,辻本 真弓,田原俊一郎. 大和川水系上流域における生活由来化学物質(PPCPs)の環境実態調査(第2報). 環境化学. 2024. 34. 30-37
もっと見る
MISC (6件):
  • 山地一代, 茶谷聡, 北山響, 板橋秀一, 斎藤正彦, 滝川雅之, 森川多津子, 神田勲, 渡邊茂, 櫻井達也, et al. 2016年12月に観測されたPM2.5濃度上昇のモデル再現性について. 大気環境学会年会講演要旨集. 2018. 59th
  • 小松宏昭, 常松展充, 原政之, 浦西克維, 菅田誠治. 神奈川県における化学輸送モデルを用いたPM2.5の発生源寄与解析. 大気環境学会年会講演要旨集. 2016. 57th. 198
  • 小松 宏昭, 常松 展充, 原 政之, 浦西 克維, 菅田 誠治. 神奈川県における化学輸送モデルを用いたPM2.5の発生源寄与解析. 大気環境学会年会講演要旨集. 2016. 57回. 198-198
  • 浦西 克維, 池盛 文数, 中坪 良平, 菊谷 有希, 浅野 勝佳, 菅田 誠治, 嶋寺 光, 近藤 明. PMF及びCMAQによるPM2.5の発生源解析 2013年度 東海・近畿地方. 大気環境学会年会講演要旨集. 2016. 57回. 200-200
  • 中坪良平, 浦西克維, 池盛文数, 西村理恵, 松岡靖史, 菅田誠治. 日本の大規模港湾周辺で捕集されたPM2.5の発生源解析. 大気環境学会年会講演要旨集. 2015. 56th. 423
もっと見る
講演・口頭発表等 (13件):
  • Modelling study of PM2.5 pollution episode of early spring 2019 in Hokkaido, Japan caused by biomass burning in Northeast China
    (2024 14th International Conference on Future Environment and Energy (ICFEE 2024) 2024)
  • 大気質モデルを用いた西之島噴火によるPM2.5汚染事例解析 -2020年8月九州地方-
    (第7回アジア域の化学輸送モデルの現状と今後の展開に関する研究集会 2024)
  • 大気シミュレーション概論
    (-国立環境研究所と地方環境研究所とのII型共同研究 「光化学オキシダント等の変動要因解析を通した地域大気汚染対策提言の試み」- 第3回Ox生成メカニズム勉強会 2024)
  • 奈良県における光化学オキシダント(Ox)生成に寄与する 揮発性有機化合物(VOC)調査
    (第37 回全国環境研協議会東海・近畿・北陸支部研究会 2024)
  • トレーサー法CMAQ ISAMを用いた2022年のハノイにおけるPM2.5濃度の部門別発生源寄与解析
    (2023年度大気環境学会近畿支部研究発表会 2023)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2016 - 2019 大阪大学 工学研究科 環境・エネルギー工学専攻 博士後期課程
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 国立環境研究所 客員研究員
  • 2022/10 - 現在 北九州市立大学 国際環境工学部 環境生命工学科 准教授
  • 2019/04 - 現在 大阪大学 工学研究科 環境エネルギー工学専攻 招へい研究員
  • 2022/04 - 2022/09 奈良県景観・環境総合センター 大気係 総括研究員
受賞 (1件):
  • 2024/03 - 2024 14th International Conference on Future Environment and Energy (ICFEE 2024) Best paper Modeling study of PM2.5 pollution episode of early spring 2019 in Hokkaido, Japan caused by biomass burning in Northeast China
所属学会 (1件):
大気環境学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る