研究者
J-GLOBAL ID:202001014098544051   更新日: 2022年12月28日

柴田 峻

シバタ シュン | Shibata Shun
所属機関・部署:
職名: 助教
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2025 ヒト胎盤形成のエピゲノム制御と母体-胎盤間分子シグナルコミュニケーションの理解
  • 2021 - 2024 ヒト胎盤幹細胞を用いた革新的な周産期疾患モデリング
  • 2021 - 2024 ヒト胚発生過程を可視化する多階層幹細胞オルガノイドモデルの創出
  • 2021 - 2024 ART(生殖補助医療)における胚着床率の劇的向上に向けた多階層幹細胞・着床ニッチ構築を目指すヒト胚発生オルガノイドモデル作製
  • 2020 - 2022 胚体外細胞系譜を規定するヒト特異的Hippo-YAPシグナルの役割の解明
論文 (14件):
  • Eri H Kobayashi, Shun Shibata, Akira Oike, Norio Kobayashi, Hirotaka Hamada, Hiroaki Okae, Takahiro Arima. Genomic imprinting in human placentation. Reproductive medicine and biology. 2022. 21. 1. e12490
  • Norio Kobayashi, Hiroaki Okae, Hitoshi Hiura, Naoto Kubota, Eri H. Kobayashi, Shun Shibata, Akira Oike, Takeshi Hori, Chie Kikutake, Hirotaka Hamada, et al. The microRNA cluster C19MC confers differentiation potential into trophoblast lineages upon human pluripotent stem cells. Nature Communications. 2022. 13. 1
  • Ryuhei Hayashi, Toru Okubo, Yuji Kudo, Yuki Ishikawa, Tsutomu Imaizumi, Kenji Suzuki, Shun Shibata, Tomohiko Katayama, Sung-Joon Park, Robert D Young, et al. Generation of 3D lacrimal gland organoids from human pluripotent stem cells. Nature. 2022
  • Shun Shibata, Akiko Kuwahara, Masayo Sakaki-Yumoto, Makoto Kawaguchi, Tsuyoshi Ishii, Yoichi Honma. Effects of the dipeptide L-glutamic acid-L-tryptophan on dermatitis in mice and human keratinocytes. Heliyon. 2022. 8. 1. e08729
  • Shun Shibata, Eri H Kobayashi, Norio Kobayashi, Akira Oike, Hiroaki Okae, Takahiro Arima. Unique features and emerging in vitro models of human placental development. Reproductive medicine and biology. 2020. 19. 4. 301-313
もっと見る
MISC (16件):
  • 今泉務, 今泉務, 林竜平, 林竜平, 工藤裕司, 工藤裕司, 李小琴, 李小琴, 柴田峻, 柴田峻, et al. 脂肪組織由来間葉系幹細胞の分泌因子によるドライアイ治療薬開発に向けた基礎的検討. 日本再生医療学会総会(Web). 2022. 21st
  • 柴田峻, 岡江寛明, 有馬隆博. 組織幹細胞の共通性と特殊性 III.多様性を示す幹細胞:Q.分化決定と可変性の関係とは?ヒト胎盤発生と幹細胞. 生体の科学. 2021. 72. 2
  • 大池輝, 小林枝里, 小林記緒, 柴田峻, 岡江寛明, 北村茜, 宮内尚子, 有馬隆博. ヒトTS細胞を用いた胎盤疾患モデルの構築. Bio Clinica. 2021. 36. 5
  • 今泉務, 林竜平, 工藤裕司, 今泉務, 林竜平, 工藤裕司, 李小琴, 柴田峻, 柴田峻, 大久保徹, et al. 間葉系幹細胞由来分泌因子よるドライアイ治療薬開発に向けた基礎的検討. 日本眼薬理学会プログラム・講演抄録集. 2021. 41st
  • 片山朋彦, 林竜平, 大久保徹, 大久保徹, 柴田峻, 柴田峻, 高柳泰, 安川裕子, 山手百合香, 小林由紀, et al. ヒトES,iPS細胞からの角膜上皮細胞の誘導. 日本再生医療学会総会(Web). 2020. 19th
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (大阪大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る