研究者
J-GLOBAL ID:202001014686445086   更新日: 2024年10月31日

杉本 慶子

スギモト ケイコ | sugimoto keiko
所属機関・部署:
職名: チームリーダー
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (3件): 細胞生物学 ,  発生生物学 ,  植物分子、生理科学
研究キーワード (5件): 細胞リプログラミング ,  細胞分化 ,  細胞増殖 ,  植物の再生 ,  植物の器官形成
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2024 - 2029 植物の誘導リプログラミングに立脚した新規バイオエコノミー基盤の創出
  • 2024 - 2027 植物の器官再生を支える細胞リプロラミング制御機構の解明
  • 2023 - 2025 植物メリステムで細胞増殖をエピジェネティックに制御する仕組みの解明
  • 2020 - 2025 植物の環境レジリエンスを支える傷害修復機構
  • 2020 - 2025 不均一環境変動に対する植物のレジリエンスを支える多層的情報統御の分子機構
全件表示
論文 (103件):
  • Yetkin Çaka Ince, Keiko Sugimoto. Illuminating the path to shoot meristem regeneration: Molecular insights into reprogramming cells into stem cells. Current opinion in plant biology. 2023. 76. 102452-102452
  • Minoru Ueda, Tetsuya Higashiyama, Keiko Sugimoto, Keiichi Mochida, Keiji Nakajima, Makoto Hayashi, Masanori Okamoto, Yuki Nakamura, Motoaki Seki. The 33rd International Conference on Arabidopsis Research (ICAR2023). Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms. 2023. 28. 12. 825-830
  • Yu Chen, Fu-Yu Hung, Keiko Sugimoto. Epigenomic reprogramming in plant regeneration: Locate before you modify. Current opinion in plant biology. 2023. 75. 102415-102415
  • Hatsune Morinaka, Yuki Sakamoto, Akira Iwase, Keiko Sugimoto. How do plants reprogramme the fate of differentiated cells?. Current Opinion in Plant Biology. 2023. 74. 102377-102377
  • Nao Ogura, Yohei Sasagawa, Tasuku Ito, Toshiaki Tameshige, Satomi Kawai, Masaki Sano, Yuki Doll, Akira Iwase, Ayako Kawamura, Takamasa Suzuki, et al. WUSCHEL-RELATED HOMEOBOX 13 suppresses de novo shoot regeneration via cell fate control of pluripotent callus. Science Advances. 2023. 9. 27
もっと見る
MISC (5件):
  • 岩瀬哲, 池内桃子, 杉本慶子. 植物の再生現象における分化全能性制御の分子機構. BSJ-Review. 2016. 7. 161-176
  • 石田喬志, 藤原すみれ, 三浦謙治, NICOLA Stacey, 吉村美香, KATJA Schneider, 安達澄子, 南澤一徳, 梅田正明, 杉本慶子. HPY2は核内倍加周期への移行とメリステム維持の制御に関わる新規SUMO E3 ligaseである. 日本植物生理学会年会要旨集. 2010. 51st. 242
  • 石田喬志, 藤原すみれ, SCHNEIDER Katja, STACEY Nicola J, 杉本慶子. 細胞増殖と核内倍加を制御する分子機構の解析. 日本植物学会大会研究発表記録. 2009. 73rd. 152
  • Hirokazu Tsukuya, Christian Breuer, Nicola Stacey, Ushio Fujikura, Gorou Horiguchi, Keiko Sugimoto. Is endoreduplication governed by topo IV essential for cell-size regulation?. PLANT AND CELL PHYSIOLOGY. 2007. 48. S54-S54
  • 岩瀬哲, 池内桃子, 杉本慶子. カルス形成の分子メカニズム~アクセル因子とブレーキ因子~. BSJ-Review. 6. 2-22
学歴 (3件):
  • 1995 - 1999 オーストラリア国立大学 生物科学研究科
  • 1993 - 1995 大阪大学 大学院理学研究科
  • 1989 - 1993 国際基督教大学 教養学部
学位 (1件):
  • PhD (The Australian National University)
経歴 (9件):
  • 2023/10 - 現在 日本学術会議 会員
  • 2021/06 - 現在 EMBO Associate Member
  • 2016/04 - 現在 東京大学大学院理学系研究科 生物科学専攻 教授 (兼任)
  • 2012/04 - 現在 特定国立研究開発法人理化学研究所 環境資源科学研究センター チームリーダー
  • 2009/04 - 2016/03 東北大学 大学院農学研究科 客員准教授
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2024 - 現在 Green Tissue Engineering Scientific Advisory Board Member
  • 2024 - 現在 University of Lausanne Scientific Advisory Board Member
  • 2021 - 現在 Gregor Mendel Institute Scientific Advisory Board Member
受賞 (4件):
  • 2022/06 - 木原記念財団 木原記念財団学術賞 植物の器官形成を司る分子機構の解明
  • 2021/06 - European Molecular Biology Organization EMBO associate member
  • 2010/03 - 日本植物生理学会 日本植物生理学会奨励賞 植物の核内倍加とサイズ制御の発生遺伝学的解析
  • 2005/08 - Biotechnology and Biological Sciences Research Council BBSRC David Philips Fellowship
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る