研究者
J-GLOBAL ID:202001016262405389
更新日: 2022年03月15日
中田 かおり
ナカダ カオリ | Nakada Kaori
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
東邦大学 看護学部看護学科
東邦大学 看護学部看護学科 について
「東邦大学 看護学部看護学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
講師
研究分野 (2件):
生涯発達看護学
, 生涯発達看護学
研究キーワード (1件):
母乳育児の継続, 働く女性, セルフエフィカシー, 男性へのプレコンセプションケア
論文 (7件):
中田(中込)かおり. 仕事へ復帰する母親を対象とした母乳育児継続のための知識・情報を提供するパンフレットの評価. 日本助産学会誌. 2021. 35. 2. 209-219
中田 かおり. 日本における仕事に復帰する女性のための母乳育児プログラムの有効性 準実験研究. 2021. 16. 6
中田かおり. 仕事復帰後の母乳育児継続を目的とした出産後の女性に対するプログラムの評価. 聖路加国際大学大学院博士論文. 2020
出産後に仕事へ復帰した女性が働きながら母乳育児を継続した体験. 日本助産学会誌. 2018. 32. 1. 49-59
彦根倫子, 古塩節子, 小野聡枝, 青木壽子, 中田かおり. 神奈川県における乳幼児揺さぶられ症候群の予防の取り組み-正しい知識の普及と予防プログラム展開の. 子どもの虐待とネグレクト. 2015. 15. 2. 182-187
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
新型コロナウイルス感染状況下における母性看護学実習の変更と実施上の工夫
(第20回東邦看護学会学術集会 2021)
生殖世代にある就労男性が持つ生殖に関する知識の実態
(第35回日本助産学会学術集会 2021)
生殖世代にある就労男性における妊孕性に影響する因子についての情報ニーズ
(第35回日本助産学会学術集会 2021)
学歴 (1件):
2015 - 2019 聖路加国際大学
学位 (1件):
博士(看護学) (聖路加国際大学大学院)
経歴 (2件):
2018/04 - 現在 東邦大学 看護学部 看護学科 講師
2018/04 - 現在 東邦大学 看護学部 講師
所属学会 (7件):
日本生殖看護学会
, 日本思春期学会
, 日本生殖医学会
, 日本子ども虐待防止学会
, 日本母乳哺育学会
, 日本母性衛生学会
, 日本助産学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM