研究者
J-GLOBAL ID:202001016982268001   更新日: 2024年03月11日

木伏 理沙子

キブシ リサコ | Kibushi Risako
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 電子デバイス、電子機器 ,  熱工学
研究キーワード (3件): 電子機器熱設計 ,  パワーエレクトロニクス ,  熱工学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2026 定常法小型高熱流束伝熱試験機の提案とAg焼結体-固体間接触熱抵抗を考慮した熱輸送
  • 2018 - 2022 SiCパワー半導体デバイスにおけるマルチスケール・サーマルモデルの構築
論文 (78件):
MISC (28件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • サーマルデバイス : 新素材・新技術による熱の高度制御と高効率利用
    エヌ・ティー・エス 2019 ISBN:9784860436025
講演・口頭発表等 (80件):
  • 一方向性気孔構造を有するポーラス型熱交換器の熱伝達および圧力損失相関式の構築
    (第57回日本伝熱シンポジウム 2020)
  • 定常法を用いた接触熱抵抗計測における熱損失と測定精度の関係
    (第57回日本伝熱シンポジウム 2020)
  • 低接触圧領域におけるBMR2の接触熱抵抗の評価
    (第57回日本伝熱シンポジウム 2020)
  • 高熱流束環境における接触熱抵抗モデル化のための数値解析
    (第57回日本伝熱シンポジウム 2020)
  • ブリージング現象制御による沸騰浸漬冷却の限界熱流束促進
    (第57回日本伝熱シンポジウム 2020)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (富山県立大学)
経歴 (3件):
  • 2023/04 - 富山県立大学 講師
  • 2021/04 - 富山県立大学 助教
  • 2016/04 - 2021/03 山陽小野田市立山口東京理科大学 助教
委員歴 (10件):
  • 2020 - 現在 実装学会 サーマルマネージメント研究会幹事
  • 2016 - 現在 Pacific Center of Thermal Fluids Engineering (PCTFE) 実行委員
  • 2020 - 2020 Pacific Center of Thermal Fluids Engineering (PCTFE) Executive Committee of The 31st International Symposium on Transport Phenomena, 2020 (ISTP31)
  • 2019 - 2019 Pacific Center of Thermal Fluids Engineering (PCTFE) [5] International Scientific Committee of The 30st International Symposium on Transport Phenomena, 2019 (ISTP30)
  • 2018 - 2019 日本機械学会 分科会RC278「産業変革期の電子実装技術における信頼性設計と熱制御に関する研究分科会」
全件表示
受賞 (3件):
  • 2016 - IEEE IEEE CPMT Japan Chapter Young Award of ICEP-IAAC 2015
  • 2013 - IMPACT Outstanding Paper Award 2013 Best Student Paper Special Prize
  • 2011 - ASME First Prize in the 4th ASME English Presentation Competition for Japanese Students and Young Engineer
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る