研究者
J-GLOBAL ID:202001017220237512   更新日: 2023年11月13日

長尾 昌紀

ナガオ マサノリ | Nagao Masanori
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (3件): 環境材料、リサイクル技術 ,  触媒プロセス、資源化学プロセス ,  無機物質、無機材料化学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2023 - 2026 未利用資源の石炭灰を基盤材料とした石炭火力発電のゼロエミッション化の実現
  • 2023 - 2024 簡便な2段階の溶液含侵プロセスによる石炭灰粒子表面へのヒドロキシアパタイト微粒子の固定化と新規水質浄化用材料への応用
論文 (2件):
  • Masanori Nagao, Sayaka Misu, Jun Hirayama, Ryoichi Otomo, Yuichi Kamiya. Magneli-Phase Titanium Suboxide Nanocrystals as Highly Active Catalysts for Selective Acetalization of Furfural. ACS Applied Materials and Interfaces. 2020. 12. 2. 2539-2547
  • Ryoichi Otomo, Momo Fujimoto, Masanori Nagao, Yuichi Kamiya. Ammonia-treated metal oxides as base catalysts for selective isomerization of glucose in water. Molecular Catalysis. 2019. 475
書籍 (1件):
  • アグリバイオ
    北隆館 2023
講演・口頭発表等 (31件):
  • 粒子径の異なるTiO2を積層した色素増感型太陽電池の作製に関する研究
    (令和5年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2023)
  • 色素増感型太陽電池の作製に関する研究 -TiO2粒子の分散の検討-
    (令和5年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2023)
  • 酪農由来排水中の難分解性有機物を簡便かつ低コストで除去可能な処理プロセスの検討
    (令和5年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2023)
  • ポゾラン反応の進行に伴う石炭灰の塩基触媒特性の変化
    (令和5年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2023)
  • 温和な条件でアルカリ処理した石炭灰の塩基触媒特性
    (第132回触媒討論会 2023)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2018 - 2021 北海道大学 大学院環境科学院 環境物質科学専攻 博士後期課程
  • 2016 - 2018 北海道大学 大学院環境科学院 環境物質科学専攻 博士前期課程
  • 2014 - 2016 苫小牧工業高等専門学校 専攻科環境システム工学専攻
  • 2009 - 2014 苫小牧工業高等専門学校 物質工学科
学位 (1件):
  • 博士(環境科学) (北海道大学)
経歴 (1件):
  • 2020/04 - 現在 苫小牧工業高等専門学校 創造工学科 応用化学・生物系 助教
受賞 (2件):
  • 2021/09 - 第7回松野環境科学賞
  • 2016/11 - 第35回固体・表面光化学討論会 優秀ポスター賞 「酸化ニオブの電子トラップ密度のエネルギー分布と構造・光触媒活性との相関」
所属学会 (3件):
触媒学会 ,  日本化学会 ,  日本セラミックス協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る