研究者
J-GLOBAL ID:202001017788040462
更新日: 2025年03月20日
柏木 亨介
カシワギ キョウスケ | KASHIWAGI Kyosuke
所属機関・部署:
國學院大學 神道文化学部
國學院大學 神道文化学部 について
「國學院大學 神道文化学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
助教
競争的資金等の研究課題 (1件):
2020 - 2023 国家神道の社会事業的性格の研究-感染症対策事業における神社界の役割と活動-
論文 (7件):
柏木亨介. 戦後神道研究における民俗学の位置-民俗学的神道研究の展望-. 國學院雑誌. 2022. 123. 12. 149-167
柏木亨介. 真宗門徒の死者供養にみる民俗的心意-愛媛県今治市大三島町野々江のイハイを背負う盆踊り-. 國學院雑誌. 2022. 123. 9. 1-20
柏木亨介. 災害復興と地域振興のなかの神社-阿蘇の自然災害を事例に-. 神道宗教. 2022. 264・265. 77-110
柏木 亨介. 疫病習俗からみる日本人の病因観と差別の論理 : 祟りと業. 神道宗教 = Journal of Shintō studies. 2020. 258. 61-89
柏木亨介. 経営者心理からみた稲荷信仰-八王子織物業の歴史から-. 朱. 2011. 54. 226-239
もっと見る
書籍 (8件):
国家神道と国体論-宗教とナショナリズムの学際的研究-
弘文堂 2019
現代民俗学のフィールド
吉川弘文館 2018
別冊 環23 江戸-明治 連続する歴史
藤原書店 2018
明治神宮以前・以後-近代神社をめぐる環境形成の構造転換-
鹿島出版会 2015
〈人〉に向きあう民俗学
森話社 2014
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM