- 2022 - 2025 海の暗い所で珪藻が栄養塩を消費する事実-生存戦略の仮説を提唱-
- 2023 - 2024 北海道厚岸湖のアマモ場における透明細胞外重合物質粒子(TEP)の変動要因の解明(その2)
- 2021 - 2024 季節海氷域におけるアイス・アルジーの糖類生産に関する研究
- 2021 - 2024 春季親潮珪藻ブルーム期における海洋表面マイクロ層への物質蓄積メカニズムの把握
- 2022 - 2023 北海道厚岸湖のアマモ場における透明細胞外重合物質粒子(TEP)の変動要因の解明
- 2022 - 2023 新たな生物飼料開発を目的とした付着珪藻の増殖能と栄養価の評価
- 2021 - 2022 海水中の微量糖濃度自動分析装置の開発
- 2018 - 2021 春季親潮珪藻ブルーム期の海洋表面マイクロ層における蓄積物質とその濃度の把握
- 2018 - 2021 海氷融解がもたらす微細藻類の光合成能力変化と脆弱種の把握
- 2018 - 2020 季節海氷域におけるアイス・アルジーの環境変化に対する不凍物質生産の研究
- 2018 - 2019 漁具汚損や漁獲量低下を引き起こす「ヌタ」発生メカニズムの解明
- 2018 - 2019 遠隔操作型海洋表面マイクロ層連続採水装置の開発
- 2017 - 2018 小型海洋観測機器を搭載したマルチコプターによる沿岸海洋環境調査法の開発
- 2012 - 2013 春季親潮珪藻ブルームにおける透明細胞外重合体粒子(TEP)生産の特徴とその支配要因の解明
全件表示