研究者
J-GLOBAL ID:202001018650094690
更新日: 2020年10月28日
小早川 倫美
コバヤカワ トモミ | Kobayakawa Tomomi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
島根大学 教育学部小学校教育専攻
島根大学 教育学部小学校教育専攻 について
「島根大学 教育学部小学校教育専攻」ですべてを検索
機関情報を見る
研究分野 (1件):
教育学
論文 (10件):
市田敏之, 住岡敏弘, 滝沢潤, 三山緑, 藤村祐子, 藤本駿, 小早川倫美, 黒木貴人. 西日本の各県の教育振興基本計画における「学校と地域との連携・協働」に関する方針にみられる特質と課題. 2019
小早川倫美, BAYARMAA Gombo, ARIUNJARGAL Lkhagva. 現代モンゴルにおける公立学校予算に関する研究 -自助努力収入の分析を中心に-. 2019
市田敏之, 黒木貴人, 小早川倫美, 藤村祐子, 藤本駿, 三山緑, 滝沢潤, 住岡敏弘. 西日本の各県教育委員会による学校安全行政の現状と課題. 2018
LKHAGVA Ariunjargal, 小早川倫美. 現代モンゴル教育財政制度の構造と諸特徴-初等中等教育段階の財源構成を事例として-. 『教育行政学研究』西日本教育行政学会. 2017
高等学校財政をめぐる現状と課題. 『教育制度学研究』日本教育制度学会. 2015
もっと見る
書籍 (6件):
新・教育の制度と経営[三訂版]
学事出版 2020
教師教育講座第5巻 教育行財政・学校経営【改訂版】
協同出版 2018
新・教育の制度と経営【新訂版】
学事出版 2017
現代の教育制度と経営
ミネルヴァ書房 2016
新・教育の制度と経営
学事出版 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
戦後日本における高等学校財政に関する研究
(西日本教育行政学会第2回研究会 2018)
高等学校財政の地域的特質に関する研究
(日本教育行政学会第51回大会 2016)
現代モンゴル教育財政制度の構造と諸特徴
(西日本教育行政学会第38回大会 2016)
都道府県における高等学校財政制度に関する研究
(日本教育行政学会第50回大会 2015)
高等学校財政をめぐる諸問題
(日本教育制度学会第22回大会 2014)
経歴 (3件):
2017/04 - 現在 島根大学教育学部小学校教育専攻 講師
2014/04 - 2017/03 鳥取短期大学幼児教育保育学科 助教
2013/04 - 2014/03 広島大学大学院教育学研究科 助教
所属学会 (6件):
中国四国教育学会
, 西日本教育行政学会
, 日本教育政策学会
, 日本教育経営学会
, 日本教育制度学会
, 日本教育行政学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM