研究者
J-GLOBAL ID:202001018826915938   更新日: 2024年04月06日

林 英哉

ハヤシ ヒデヤ | Hayashi Hideya
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): ヨーロッパ文学
研究キーワード (5件): 近現代ドイツ文学 ,  ドイツ詩 ,  フリードリヒ・ヘルダーリン ,  ドイツ文学における障害モチーフ ,  T4作戦と「想起の文化」
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2024 T4作戦をめぐる「想起の文化」と文学
  • 2017 - 2020 "Lang ist die Zeit, es ereignet sich aber das Wahre". Hölderlins Poetik des 'Ereignisses'
  • 2018 - 2018 Erinnerung als Verstellung? Friedrich Hölderlins Roman „Hyperion oder der Eremit in Griechenland“
  • 2016 - 2018 ポール・ド・マンと解釈学
論文 (15件):
  • 林英哉. 主体的な自死の客体化-ヘルダーリンの悲劇『エンペドクレスの死』について. 2024. 25. 183-207
  • 林英哉. 陰に隠れた史的批判版ヘルダーリン全集-ツィンカーナーゲルとその編集. 編集文献学研究. 2024. 1. 10-29
  • HAYASHI Hideya. Alphabetisierung als Sühne? Analphabetismus in Bernhard Schlinks „Der Vorleser“. 人文論叢. 2024. 41. 51-62
  • 林英哉. ポール・ド・マンによるハイデガー批判-ヘルダーリンの詩『あたかも祝いの日に...』をめぐって. 人文論叢. 2023. 40. 61-75
  • 林英哉. 相対化された近代批判-『ハイジ』における病・障害と技術. ドイツ文学. 2022. 164. 26-40
もっと見る
MISC (8件):
  • 林英哉. 【著書紹介】ドイツ語の基礎-新しい視点から. 三重の文化と社会研究センタージャーナルTRIO. 2024. 5. 24-24
  • 林英哉. 【翻訳紹介】幻想の終わりに-後期近代の政治・経済・文化. 三重の文化と社会研究センタージャーナルTRIO. 2024. 5. 23-23
  • 林英哉. 【著書紹介】„Lang ist die Zeit, es ereignet sich aber das Wahre“. Hölderlins Poetik des ‚Ereignisses‘. 三重の文化と社会研究センタージャーナルTRIO. 2023. 4. 31-31
  • 林英哉. 【コラム】ヘルダーリン生誕250年に寄せて. ひろの. 2020. 60. 16-17
  • 林英哉. 【コラム】2020年夏、新しくなったヘルダーリン塔へ. 日本独文学会ウェブサイト. 2020
もっと見る
書籍 (4件):
  • 【翻訳】幻想の終わりに-後期近代の政治・経済・文化
    2023 ISBN:9784409241554
  • ドイツ語の基礎-新しい視点から
    2023 ISBN:9784810207491
  • 「詩人たちの時代」の終わり?-ヘルダーリン,ツェラン,そしてバディウ
    日本独文学会 2021 ISBN:9784908452369
  • „Lang ist die Zeit, es ereignet sich aber das Wahre“. Hölderlins Poetik des ‚Ereignisses‘
    readbox unipress in der readbox publishing GmbH 2021 ISBN:9783840502545
講演・口頭発表等 (17件):
  • レクヴィッツの「文化」論-『幻想の終わりに』第一章:文化をめぐる戦いとしての文化間の軋轢(コンフリクト)
    (『幻想の終わりに』刊行記念 トークイベント:私たちは「独自性の社会」を生きている。-現代ドイツを代表する思想家アンドレアス・レクヴィッツを知る 2023)
  • 影に隠れた史的批判版全集-ツィンカーナーゲル
    (国際編集文献学研究センターシンポジウム「ヘルダーリン 学術版編集の歴史-翻訳のための編集を考える」 2023)
  • ヘルダーリンにおける「東方」と「西方」-「固有なもの」と「異質なもの」の関係性をどのように理解するか
    (2022年度日本ヘルダー学会夏季研究発表会 2022)
  • 抑圧された非識字者-ベルンハルト・シュリンク『朗読者』における社会階級間の軋轢
    (オイフォーリオンの会 第91回例会 2022)
  • 主体と客体の一体化-ヘルダーリンの悲劇『エンペドクレスの死』とその哲学的背景
    (2021年度日本ヘルダー学会夏季研究発表会 2021)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2016 - 2021 京都大学 大学院文学研究科 博士後期課程 ドイツ語学ドイツ文学専修
  • 2017 - 2020 ミュンスター大学 Graduate School Practices of Literature 博士課程
  • 2012 - 2014 京都大学 大学院文学研究科 修士課程 ドイツ語学ドイツ文学専修
  • 2008 - 2012 京都大学 文学部 人文学科 ドイツ語学ドイツ文学専修
  • 2005 - 2008 北海道立帯広柏葉高等学校
学位 (1件):
  • Dr. phil. (ミュンスター)
経歴 (10件):
  • 2024/04 - 現在 関西大学 文学部 准教授
  • 2022/04 - 現在 滋賀医科大学 非常勤講師
  • 2021/04 - 現在 龍谷大学 非常勤講師
  • 2022/04 - 2024/03 三重大学 人文学部 文化学科 特任准教授
  • 2021/10 - 2022/03 京都大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2023/04 - 現在 阪神ドイツ文学会 幹事外編集委員
受賞 (1件):
  • 2015/05 - ドイツ語学文学振興会 第55回ドイツ語学文学振興会奨励賞 „War sie nicht mein [...]?“: Die Rhetorik der Melancholie in Hölderlins „Hyperion“
所属学会 (4件):
日本ヘルダー学会 ,  日本独文学会京都支部 ,  阪神ドイツ文学会 ,  日本独文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る