研究者
J-GLOBAL ID:202001018922524214
更新日: 2021年10月25日
檜森 弘一
ヒモリ コウイチ | Himori Koichi
所属機関・部署:
職名:
研究員
研究分野 (2件):
栄養学、健康科学
, リハビリテーション科学
研究キーワード (3件):
筋原性疾患
, 理学療法学
, 骨格筋
競争的資金等の研究課題 (3件):
- 2021 - 2023 運動療法による多発性筋炎の軽減に対するオートファジー関連タンパクの役割
- 2020 - 2023 多発性筋炎における運動の抗炎症及び抗酸化機序の解明
- 2018 - 2020 関節疾患に伴う筋力低下に対する伸張性収縮を利用した新規電気刺激療法の開発
論文 (20件):
-
Yuki Ashida, Koichi Himori, Katsuyuki Tamai, Iori Kimura, Takashi Yamada. Preconditioning contractions prevent prolonged force depression and Ca2+-dependent proteolysis of STAC3 after damaging eccentric contractions. Journal of applied physiology (Bethesda, Md. : 1985). 2021
-
Koichi Himori, Yuki Ashida, Daisuke Tatebayashi, Masami Abe, Yuki Saito, Takako Chikenji, Håkan Westerblad, Daniel C Andersson, Takashi Yamada. Eccentric Resistance Training Ameliorates Muscle Weakness in a Mouse Model of Idiopathic Inflammatory Myopathies. Arthritis & rheumatology (Hoboken, N.J.). 2021. 73. 5. 848-857
-
Iori Sakakibara, Yuta Yanagihara, Koichi Himori, Takashi Yamada, Hiroshi Sakai, Yuichiro Sawada, Hirotaka Takahashi, Noritaka Saeki, Hiroyuki Hirakawa, Atsushi Yokoyama, et al. Myofiber androgen receptor increases muscle strength mediated by a skeletal muscle splicing variant of Mylk4. iScience. 2021. 24. 4. 102303-102303
-
Takashi Yamada, Yuki Ashida, Daisuke Tatebayashi, Masami Abe, Koichi Himori. Cancer Cachexia Induces Preferential Skeletal Muscle Myosin Loss When Combined With Denervation. Frontiers in physiology. 2020. 11. 445-445
-
舘林 大介, 檜森 弘一, 芦田 雪, 山田 崇史. 神経筋電気刺激療法とグルタミン投与の併用がcolon 26がんモデルマウスにおける筋萎縮に及ぼす影響. 日本基礎理学療法学雑誌. 2019. 22. 1. 39-47
もっと見る
MISC (1件):
-
舘林大介, 檜森弘一, 山田遼太郎, 芦田雪, 宮崎充功, 山田崇史. 高強度伸張性収縮トレーニングはタンパク合成シグナルを増強することでcolon26癌モデルマウスにおける筋萎縮を軽減する. 日本理学療法学術大会(Web). 2019. 53rd
講演・口頭発表等 (14件):
-
DMD-nullマウスにおける伸張性収縮誘引性筋損傷に対する感受性の亢進
(第75回日本体力医学会大会 2020)
-
多発性筋炎に対する高強度伸張性収縮トレーニングの安全性と有効性の検討
(第24回日本基礎理学療法学会)
-
関節炎ラット骨格筋に対する伸張性収縮トレーニングの抗炎症-酸化作用
(第74回体力医学学会大会 2019)
-
High-intensity eccentric training improves skeletal muscle dysfunction in a mouse model of polymyositis.
(48th European Muscle Conference)
-
DMD-nullマウスにおける伸張性収縮に対する感受性の特性
(第5回日本筋学会 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
- 2016 - 2019 札幌医科大学大学院
- 2014 - 2016 札幌医科大学大学院
- 2010 - 2014 札幌医科大学 理学療法学科
学位 (1件):
経歴 (3件):
- 2020/04 - 現在 名古屋市立大学 大学院理学研究科 研究員
- 2020/04 - 現在 日本学術振興会 特別研究員PD
- 2018/04 - 2020/03 日本学術振興会 特別研究員DC
受賞 (1件):
- 2017/11 - 日本基礎理学療法学会 優秀論文賞 神経筋電気刺激誘引性の筋肥大における負荷強度と力積の役割
所属学会 (3件):
日本筋学会
, 日本理学療法士協会
, 日本体力医学会
前のページに戻る