文献
J-GLOBAL ID:202002212222494966   整理番号:20A0455769

Azospirillum brasilense SP7の拡散反射赤外Fourier変換(DRIFT)とMoessbauer分光研究:凍結乾燥による細菌バイオマス中の細胞内鉄(II)酸化の証拠【JST・京大機械翻訳】

Diffuse reflectance infrared Fourier transform (DRIFT) and Mossbauer spectroscopic study of Azospirillum brasilense Sp7: Evidence for intracellular iron(II) oxidation in bacterial biomass upon lyophilisation
著者 (5件):
資料名:
巻: 229  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: E0128B  ISSN: 1386-1425  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
微生物細胞は乾燥された時に生存可能であることが良く知られており,種々の有益な微生物が貯蔵のために保存されている。広く研究されている土壌細菌Azospirillum brasilense(野生型株Sp7)については,生物肥料,Fourier変換赤外(FTIR)分光法(拡散反射モード,DRIFT)による顕著な農業生物工学的可能性があり,生の急速凍結細胞懸濁液と凍結乾燥バイオマス(T=80Kで測定)における細胞内鉄スペシエーションをモニターするために,バイオマスの状態を制御した。。それは,バイオマスの状態を制御するために使用されたものである。。それは,急速凍結細胞懸濁液と凍結乾燥バイオマス(T=80Kで測定された)における細胞内鉄スペシエーションをモニターする。鉄の唯一の供給源としてニトリロ三酢酸を用いた57Fe(III)錯体上で成長した18時間培養において,生細胞中の第一鉄鉄の比較的大きな部分(全細胞鉄プールの22%)が凍結乾燥により大きく酸化されることを初めて示した。得られた乾燥バイオマス中の鉄(II)の残りの部分は約3%だけであることが分かった。乾燥バイオマス中の第二鉄の主要部分はフェリチン様第二鉄種(T=5Kで典型的な磁気分割六重項を与える)から成るが,乾燥過程で空気中の酸化により細胞鉄(II)から形成された鉄(III)はT=5Kでも常磁性状態に留まることを示した。乾燥による鉄(III)への細胞内鉄(II)酸化の可能性は,休眠(凍結乾燥)細胞におけるFenton型反応によって引き起こされる細胞損傷を避けるための特異的な自然戦略である可能性がある。得られた結果は,長期貯蔵を意図した乾燥細菌調製物における鉄スペシエーションと酸化還元変換に関連する重要な意味を持つ可能性がある。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄の錯体 

前のページに戻る