文献
J-GLOBAL ID:202002212230271637   整理番号:20A0089168

鍼治療脳卒中後の手指拘縮meta分析【JST・京大機械翻訳】

Meta-analysis on acupuncture for hand spasm post-stroke
著者 (8件):
資料名:
巻: 27  号: 10  ページ: 630-636  発行年: 2019年 
JST資料番号: C3800A  ISSN: 1006-351X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
鍼/鍼連合リハビリテーション訓練と単純リハビリ訓練による脳卒中後手指拘縮治療の臨床治療効果を系統的に評価した。【方法】中国病院知識総庫(CHKD),中国知ネットワーク(CNKI),万方データ知識サービスプラットフォーム,次元普及データベース(VIP),大医医学検索,外文医学情報資源検索プラットフォーム(FMRS),Embase,およびEmbaseをコンピュータで検索した。PubMedとCochraneLibrary。建庫(刊)から2018年5月までに発表された鍼治療による脳卒中後の手指拘縮に関する無作為対照試験(RCT)を検索し、基準に符合する文献に対して資料抽出と品質評価を行い、RevMan5.3統計ソフトを用いて組み入れた文献に対してMeta分析を行った。【結果】合計627人の患者を,8つのRCTに登録した。Meta分析の結果;1観察群は対照群に比べ、脳卒中後の手指拘縮患者の痙攣程度(MAS)の改善において、統計学的に有意な差があり[MD=-0.8,95%CI(-1.02、-0.59)、P<0.001]、観察群は対照群より優れていた。2.観察群は対照群に比べ、脳卒中後の手指拘縮患者の運動機能能力(FMA、Brunnstrom)の向上において、統計学的意義があり、FMA[MD=2.73,95%CI(2.08、3.38),P<0.001];Brunnstrom[MD=0.54,95%CI(0.18,0.91),P=0.003],観察群は対照群より優れていた。3.観察群は対照群に比べ、脳卒中後の手指拘縮患者の日常生活活動能力(MBI)の改善において、統計学的有意差が認められた[MD=7.97,95%CI(3.54、12.4)、P=0.004]、観察群は対照群より優れていた。結論:鍼/針刺しとリハビリ訓練の併用は単純リハビリ訓練に比べ、脳卒中後の手指拘縮患者の痙攣程度、手の運動機能及び日常生活能力の改善に積極的な作用がある。文献は少なく、品質も高くないため、偏りリスクが存在し、今後、より厳格な無作為化対照臨床試験のさらなる検証が必要である。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (4件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
リハビリテーション  ,  東洋医学 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る