文献
J-GLOBAL ID:202002212543832484   整理番号:20A0299699

長寿命NIR発光Cr(III)発色団のpolymetallicアーキテクチャへの合理的導入のための鍵戦略【JST・京大機械翻訳】

Key Strategy for the Rational Incorporation of Long-Lived NIR Emissive Cr(III) Chromophores into Polymetallic Architectures
著者 (5件):
資料名:
巻: 59  号:ページ: 1424-1435  発行年: 2020年 
JST資料番号: C0566A  ISSN: 0020-1669  CODEN: INOCAJ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
CrIIIN_6発色団は,技術的に重要な近赤外領域においてミリ秒範囲に達する非常に長い励起状態寿命を示すので,エネルギー移動過程による低エネルギー増感に対して特に魅力的である。しかし,それらの特性は,モニタリング方法とアクセス可能な合成経路の両方の欠如のために,多金属構造においてほとんど利用されなかった。本論文では,多金属構造に含まれるCrIIIII_6不活性「錯体-as-配位子」の設計により,溶液中のCrIII含有集合体の形成を監視し,制御するための改良を報告する。概念の証明として,これらのCrN_6構築ブロックを,ZnIIまたはFeIIと溶液中で反応させ,拡張三核線状Cr-M-Cr集合体を得た。その構造は,2つのゆっくりと緩和するCrIII常磁性中心の存在にもかかわらず,NMR分光法により処理できた。長いCrIII励起状態寿命と酸素消光に対する弱い感度に加えて,これらの多金属集合体は,光変換多金属素子への光物理的に活性なCrIIIプローブを導入するための「錯体配位子」戦略の使用の道を開く。Copyright 2020 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
白金族元素の錯体  ,  分子の電子構造  ,  鉄の錯体  ,  遷移金属元素(鉄族元素を除く)の錯体の結晶構造 

前のページに戻る