文献
J-GLOBAL ID:202002212635293044   整理番号:20A1721387

パラグアイにおける大豆生産とダイズさび病

Current Situation and Issues on Asian Soybean Rust Disease in Paraguay
著者 (2件):
資料名:
号: 48  ページ: 32-43  発行年: 2020年03月 
JST資料番号: L5788A  ISSN: 0289-7601  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・パラグアイの国土面積は40.7万km2(農地面積21.9万km2),人口約700万人の途上国で,生産量で世界第5位,輸出量で第4位の大豆生産国,1992年以降,大豆輸出額が第1位。
・ほぼ全量(99%)がGM大豆で,平均収量は3t/ha超で,わが国(1.4t/ha)よりも大。
・同国で大豆生産普及の要因は,肥沃な土壌と気候,技術開発における産地間協力,大豆市場の拡大,日系農業者の貢献。
・ダイズさび病の原因菌はPhakopsora pachyrhiziで,2001年にパラグアイで確認,対処法は物理的防除,抵抗性品種の開発,殺菌剤散布。
・約7000人の日系人が居住,大豆市場の中心はJICA直営の3農場(ラパス,ピラポ,イグアス)のほか,2農協があり。
・大豆生産総面積8.4万haのうち,日系農業者の経営面積は2万ha強。
・ダイズ品種はほぼ全量がGMOのラウンドアップレディ。
・その他,さび病への対処方法について記述。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
豆類  ,  菌類による植物病害 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る