文献
J-GLOBAL ID:202002212946120196   整理番号:20A2328405

航空宇宙応用のための熱間静水圧プレス経路により加工した先進粉末冶金ニッケル基超合金のミクロ組織と機械的性質【JST・京大機械翻訳】

Microstructure and mechanical behaviour of an advanced powder metallurgy nickel base superalloy processed through hot isostatic pressing route for aerospace applications
著者 (5件):
資料名:
巻: 797  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: D0589B  ISSN: 0921-5093  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
航空宇宙用の先進粉末冶金(P/M)ニッケル基超合金を,不活性ガス噴霧粉末の熱間静水圧プレス(HIPing)により実現した。光学顕微鏡,SEM-EBSDおよび透過電子顕微鏡(TEM)を用いた種々のスケールでのミクロ組織の特徴の広範なキャラクタリゼーションは,HIPしたままの状態のオーステナイトγ-FCCマトリックス相内のγ′析出物の多重モード分布を示した。TEMとElectronプローブマイクロ分析(EPMA)法による事前粒子境界析出物(PPBs)の調査により,金属酸化物とMC型炭化物の支配が明らかになった。短期航空エンジン回転部品のための直接HIPによるニアネット形状部品実現のための先進P/M超合金の適合性を,室温と高温引張挙動ならびに使用温度レジームにおける応力破断寿命を評価することによって評価した。650°Cでの本合金の降伏強さと極限引張強度は,それぞれ,850MPaと1275MPaであり,延性の28%と組み合わせ,これは,使用中の類似のクラスの超合金に匹敵する。一方,HIPしたままの超合金は,使用温度付近で最小1000hの応力破断寿命を示し,鍛造超合金IN718合金の応力破断寿命を改善し,航空宇宙用途のためのニアネット形状部品の製造の可能性を示した。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
機械的性質  ,  変態組織,加工組織 

前のページに戻る