文献
J-GLOBAL ID:202002213931195320   整理番号:20A1097971

糖尿病の家族歴と子孫長期神経学的入院との関連【JST・京大機械翻訳】

The association between family history of diabetes mellitus and offspring long-term neurological hospitalisation
著者 (4件):
資料名:
巻: 109  号:ページ: 1236-1242  発行年: 2020年 
JST資料番号: A1400A  ISSN: 0803-5253  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:本研究の目的は,糖尿病(DM)の家族歴を有する非糖尿病母親に生まれるかどうかを,子孫の長期神経学的入院のより高い率と関連させることである。方法:1991年と2014年の間のS岡大学医療センターにおけるすべての出生児と小児科入院の遡及的分析を実施した。DMの家族歴は,anamnesisを用いて分娩前女性から収集した。研究期間中に,208728の出産が包含基準を満たし,それらの8.2%(n=17040)はDMの家族歴を有する非糖尿病母親であった。家族歴の有無にかかわらず,神経学的入院の割合を分析した。結果:DMの家族歴を有する非糖尿病母親に生まれた子孫は,神経学的入院の割合が高かった。長期神経学的入院の累積発生率は,DMの家族歴のない患者と比較して高かった(ログランク検定P=0.007)。神経学的入院は,母親の年齢,母親の肥満,高血圧性疾患,出生時体重および帝王切開のような交絡因子を制御した後に,研究群で13%高かった。(調整オッズ比1.13,95%信頼区間1.04~1.23)。結論:DMの家族歴を有する非糖尿病母親に生まれることは,出生児のより高い長期神経学的入院と独立して関連している。Copyright 2020 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
代謝異常・栄養性疾患一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る